不登校新聞

194号(2006.5.15)

女性向けセックスグッズショップを設立 北原みのりさんに聞く

2018年12月04日 16:31 by shiko
2018年12月04日 16:31 by shiko

 今回のインタビューは、ラブピースクラブ代表の北原みのりさん。ご自身の学校との関係や働き方について、また体や性のこと、ラブピースクラブの設立経緯などについて、うかがった。

 * * *

――学校に違和感を感じたことはありますか?

 自分でも不思議なんですが、いまでも中学校のころの夢を見ますね。中学のころの複雑な人間関係の渦のなかにいるような、そんな気分にさせられるんです。

 あのころ、突然「女」「男」の枠組がしっかり引かれ、「女側」にむりやり、おかれた居心地の悪さがありました。夢には、「男子」がたくさん出てくる。

 「男子」に「お前は女らしくない」と言われるような、そんな夢ばかり。「ストレスを感じてたんだなあ」と今さらながらに思わされますね。

 中高生のころは、生徒会なんかもやったりして、まわりからはイキイキしているように見えたと思いますよ。友だちに「キツイわ~」とか言える雰囲気があったし、ズル休みも許してくれる家でしたから。

 気楽だったぶん、「苦しい」ことを自分の言葉にできずにいたのかもしれないですね。

 

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「親って本当につらい」『かいけつゾロリ』の作者が子育てに悩むすべての親に伝えたいたった1つの願い

611号 2023/10/1

「不登校は育て方のせいじゃない」不登校の子を持つ親が余裕を持つために必要な2つのコツ

610号 2023/9/15

「めんどくさい」のがおもしろい 僕がひきこもりと事業をつくる理由【全文公開】

609号 2023/9/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

611号 2023/10/1

小学生を中心に高い人気を誇る『かいけつゾロリ』シリーズ。35年以上このシリーズ…

610号 2023/9/15

「親として余裕を持ちたい」。そう思っていても、忙しい日々のなか気持ちの余裕を持…

609号 2023/9/1

「はみ出してしまう人間のおもしろさが好き」と語るのは、従業員全員が若年無業者と…