不登校新聞

497号 2019/1/1

子ども若者表現応援基金が設立

2018年12月23日 15:18 by kito-shin
2018年12月23日 15:18 by kito-shin



 人の経験は、作品になったとき、すごい力を発揮します。不登校を経験したきみ、その思いや心情、事実や思考を好きなかたちで表現し、作品にしてみませんか。

 それらは、時代の表現として、貴重な意味を持つと思います。また、多くの当事者に共感を呼んだり、さらに深い探求のきっかけになるかもしれません。そして、周囲の人々への理解や関心を広げるかもしれません。何より、楽しいと思います。

 かたちは、どんなものでもOKです。

 小説、詩、シナリオ、ルポルタージュ、インタビュー、童話、短歌や俳句、川柳など文字によるものもありましょう。

 絵画、イラスト、マンガ、写真、絵本、紙芝居などビジュアル作品もありましょう。

 映画、動画、スライドなどの映像作品、歌、作曲、楽器演奏、劇、ダンス、舞踊などのステージ作品もありましょう。

 あなたの認識や感性を、表現してみませんか。その際、必要となる資金を応援します。

 この資金は、2018年10月31日、毎日新聞社会事業団から受けた「毎日社会福祉顕彰」の賞金をもとに趣旨に賛同いただいた協力者の寄附をあわせ300万円をスタート基金とします。

 基金に応募のあった方は、審査委員会の検討を経て、上限1回50万円までを製作費として応援します。

 第1次締切りは4月1日。ふるって応募ください。お問い合わせは、下記委員会まで。(子ども若者表現応援基金委員会・奥地圭子)

■□連絡先□■
NPO法人東京シューレ/〒114―0021 東京都北区岸町1―9―19/03―5993―3135/
info@shure.or.jp

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

『不登校新聞』のおすすめ

623号 2024/4/1

編集後記

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…