不登校新聞

190号(2006.3.15)

知的障害者に虚偽の自白強要 日弁連が警察などに警告

2019年03月07日 17:31 by shiko
2019年03月07日 17:31 by shiko

 栃木県宇都宮市で、重度の知的障害を持つ男性(当時53歳)が、連続強盗の容疑で不当に逮捕・起訴され、その後無罪が確定した事件で、日本弁護士連合会(梶谷剛会長)は2006年3月1日、警察庁と最高検察庁、栃木県警、宇都宮地検に対し、「男性に対し重大な人権侵害があった」などとする警告を出した。

 男性側は、「知的障害を知りながら虚偽自白を強要された」として、05年4月、日弁連に人権侵害救済の申し立てをしていた。「警告」に法的拘束力はないが、日弁連の出す「要望」「勧告」「警告」のなかでは、最も重い措置となっている。

 

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「不登校の要因はいじめ」子どもと教員、認識差に6倍の開き

624号 2024/4/15

東京都で2万円、富山県で1万5千円 全国の自治体で広がるフリースクール利用料の補助のいま

622号 2024/3/15

「不登校のきっかけは先生」、「不登校で家庭の支出が増大」約2800名へのアンケートで見えてきた当事者の新たなニーズ

619号 2024/2/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…