不登校新聞

509号 2019/7/1

子どもが乱発する無愛想な返事、もしかして理由があるのでは

2019年06月25日 10:57 by kito-shin
2019年06月25日 10:57 by kito-shin

連載「仮説なんですが…」vol.34

 「コミュニケーション力が大切だ」という意見をよく耳にする。「勉強よりもコミュニケーション力が重要」という意見も、フリースクールのスタッフになってから聞くようになった。

 しかし、コミュニケーション力があるとは、どんな状態なのか。よく考えてみるとわからなくなる。「上手に話せる人」というのは誰が上手や下手を決めるのか。

 「報告・連絡・相談」だけができても味気なさすぎると言うか、違和感がある。

 「自分の気持ちを伝えられる」という状態ならば……、いやいや、自分の気持ちをわかることだけでもすごいことだろう、と思う。とくに子どもならば。

コミュニケーション力?

 そう考えると「コミュニケーション力」がよくわからないのだが、個人的には「基本的な言葉を使えること」ではないかと思っている。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

自虐ネタで幸せになれない、ふたつの理由

555号 2021/6/1

働くことがずっと怖かった私が見つけた「楽しく働くための条件」

554号 2021/5/15

やりなおしがきかないのは「歯」、5年ひきこもった経験者の実体験

553号 2021/5/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…