不登校新聞

517号 2019/11/1

増加する子どもたちの自殺、何が私たちにできるのか

2019年11月01日 12:13 by kito-shin
2019年11月01日 12:13 by kito-shin

 子どもの自殺が増加している。子どもたちが自ら命を絶つという悲劇が毎年くり返されている。日本全体では自殺者が減少するなかで、小中高校生では減っていない。自殺を減らすために何ができるか考えてみたい。

 子どもの自殺はいじめや友人関係といった学校に関わる要因のほか、家庭問題や精神疾患など複雑な要因からリスクの高い状態となり、そのうえでなんらかの出来事が引き金になって起こると考えられている。

 いじめは深刻な問題ではあるが、いじめ予防だけでは不十分だろう。

 まずは一人ひとりの子どもの置かれた状況をよく理解して、子どもの声に耳を傾ける姿勢が周囲に求められている。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

『不登校新聞』のおすすめ

623号 2024/4/1

編集後記

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…