不登校新聞

372号 (2013.10.15)

不登校経験者手記「私にとっての通信制高校/良くも悪くも普通の学校」

2013年10月25日 17:23 by kito-shin
2013年10月25日 17:23 by kito-shin


 2度目の高校生活は、とても楽しかった。学校から徒歩30秒のところに「アニメイト」があり、オタクな私は同じ趣味の友だちと休み時間ごとに通った。

 文化祭で私のクラスは甘味喫茶をした。黒蜜が足りなくなって何回も買い出しに行ったのがよい思い出。

 なぜこんなにも楽しく感じられたか。それは自分が属していた公立中学校特有の軍隊的教育と反対にある「ゆるさ」に感激したからではないかと思う。

 私のなかで「勉学する場所」ではなく「楽しむ場所」に変わっていった。けれど、楽しいだけの学校なんて、あるはずがない。不登校ではない人だって、いろいろあるのが学校だ。

 私の場合、強迫性障害による症状が出て、授業に出るのがしだいにつらくなっていた。具体的には、ほかの作業をしているときでも、英語や数学の文法が頭の中でエンドレスでくり返されてしまう、というもの。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「親子関係は?元気になったきっかけは?」3人の経験者が語る私の不登校とその後

625号 2024/5/1

「40代で人生2度目のひきこもり」ひきこもり経験者が語るふたたび動き出すまでの出来事と気持ち

624号 2024/4/15

「30歳を目前に焦っていた」就活失敗を機に大学生でひきこもった私が再び動き出すまでに取り組んだこと

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…