不登校新聞

520号 2019/12/15

不登校・ひきこもりイベント情報

2019年12月11日 11:36 by kito-shin
2019年12月11日 11:36 by kito-shin

経験者が語るひきこもり

 2020年1月22日、神奈川県横浜市で講演会「経験者が語るひきこもり~ひきこもり200万人時代に向けて私たちにできること」が開催される。主催は、金沢区役所。

 講師を務めるのは、一般社団法人「ひきこもりUX会議」代表理事の林恭子さん。高校2年生で不登校、20代なかばでひきこもりを経験している。

 現在は全国各地での講演会活動のほか、自身が代表を務める法人で取り組んでいる「ひきこもり女子会」を全国で開催。

 「ひきこもりの女性が安心して集える場」として始まった取り組みは近年、注目を集めている。

 また先月、「ひきこもり・生きづらさに関する実態調査」と題して行なった調査には1600名を超える回答が集まったという。

 講演会当日は、長期化・高年齢化するひきこもりを始め、林さん自身の体験や、この間の活動を交えながら「今、求められていること」について語る予定。

講演会「経験者が語るひきこもり」

日 時 2019年1月22日(水)
    14時~16時(13時半開場)
会 場 金沢公会堂講堂
講 師 林恭子さん(一般社団法人ひきこもりUX会議代表理事)
参加費 無料(定員500名、当日先着順)
主 催 金沢区役所総務課庶務係
連絡先 (電 話)045-788-7705
    (FAX)045-786-0934
    (メール)kz-somukouen@city.yokohama.jp

12月中旬以降のイベント

12月19日(木)/愛知県名古屋市
■「スペインの有名画家ジョルディ・イセアン画伯と一緒にクリスマスを描こう」
会 場 ららぽーと名古屋みなとアクルス3階
時 間 14時半~
参加費 無料(定員50名、予約優先)
主 催 NPO法人ハッピーラボ、フリースクールたんぽぽ
連絡先 080-3650-3041
    mori@happylabo.jp

12月21日(土)~22日(日)/東京都新宿区
■第11回シューレ大学演劇講演「三人姉妹―1946秋」
会 場 シューレ大学特設シアター
時 間 【21日】14時~、18時
    【22日】14時
参加費 予約1000円、当日1200円
主 催 シューレ大学
連絡先 03-5155-9801
    univ@shure.or.jp

12月21日(土)/兵庫県神戸市
■公開講座「わが子の不登校を語る」
会 場 NPO法人ふぉーらいふ多目的室
時 間 14時~17時
講 師 宇陀スミエさん(不登校経験を持つ子の母)
参加費 500円
主 催 NPO法人ふぉーらいふ
連絡先 078-706-6186
    forlife@hi-net.zaq.ne.jp

12月22日(日)/兵庫県西宮市
■講演会「子どもがしあわせを感じる学校を~不登校・いじめ問題からみんなで考えよう」
会 場 西宮市勤労会館第8会議室
時 間 13時半~16時45分
講 師 住友剛さん(京都精華大学教授)
参加費 500円(資料代)
主 催 第4回西宮子育てフォーラム実行委員会
連絡先 zenkyonishinomiya@yahoo.co.jp

12月22日(日)~23日(月)/香川県高松市
■「フリースクール見学会」
会 場 フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
時 間 10時~11時
参加費 無料(要予約)
主 催 フリースクール「ヒューマン・ハーバー」
連絡先 090-7623-6496
    free-school@human-harbor.jp

2019年1月9日(木)/三重県津市
■「ひきこもり家族教室~地域の社会資源と社会参加について」
会 場 三重県津庁舎
時 間 14時~16時
講 師 三重県こころの健康センター職員ほか
参加費 無料
主 催 三重県こころの健康センター
連絡先 059-223-5241
    kokoroc@pref.mie.lg.jp

2019年1月11日(土)/東京都世田谷区
■「もっと語ろう不登校 part242」
会 場 人の泉・オープンスペース“Be!”
時 間 14時~
参加費 300円
主 催 世田谷こどもいのちのネットワーク
    第3分科会「もっと語ろう不登校」
連絡先 03-5300-5581(佐藤)

【不登校関連イベント情報の掲載について】
「全国の不登校関連のイベント情報」への掲載を希望される場合は、下記情報を明記のうえ、東京編集局までお送りください。
 
①開催日時
②場所
③イベント名
④講師
⑤参加費
⑥主催
⑦連絡先

(FAX)03-6912-0982
(メール)tokyo@futoko.org

12月中旬以降の相談先、「親の会」日程

第3月曜日(16日)
■八王子・不登校を考える親の会(東京)
連絡先 0426-89-4134(下村)

第3火曜日(17日)
■カラコルの会(大分)
連絡先 090-1190-9693(三苫)

第3水曜日(18日)
■ブルースカイ親の会(長野)
連絡先 026-278-7223(松田)
■不登校の未来を考える会(新潟)
連絡先 0250-25-7353(吉田)

第3木曜日(19日)
■不登校・ひきこもりを話す市民の会(兵庫)
連絡先 078-360-0016

第3金曜日(20日)
■神栖親の会ひまわり(茨城)
連絡先 090-4249-6253(原野)

第3土曜日(21日)
■不登校の子どもを持つ親・保護者の会(東京)
連絡先 03-5678-8171(東京シューレ葛飾中学校)
■ふぉーらいふ親の会「たんぽぽ」(兵庫)
連絡先 078-706-6186
■Wish親の会(岐阜)
連絡先 0572-24-3257(大池)
■子どもについての悩みを語り合う会in河内長野(大阪)
連絡先 0721-54-3301(永田)
■おーぷんはうす例会(石川)
連絡先 076-285-1756(高橋)
■練馬・登校拒否を考える親の会(東京)
連絡先 03-3923-7132(水村)
■みなものまんま会(大阪)
連絡先 06-6881-0803(フリースクールみなも)
■クリオネ(不登校の子どもをもつ親の会)(千葉)
連絡先 047-379-7519(波多野)

第4日曜日(22日)
■学校に行かない子と親の会(大阪)
連絡先 06-6977-3118
※20代(10代後半)の若者を持つ親の会も同時開催
■学校に行かない子をもつ親の会・KOCHI例会(高知)
連絡先 088-842-5850(胡摩崎)
■不登校を考える親の会・不登校ネットワーク(兵庫)
連絡先 078-360-0016
■「青い森でのびのび育つ会」(青森)
連絡先 aoimorinobi@gmail.com(千葉)
■不登校を考える会in筑紫野(福岡)
連絡先 090-9487-8743(木元)
■親の会たんぽぽ(長崎)
連絡先 090‐9723‐2651(古豊)
■日野市不登校を考える親と子の会(東京)
連絡先 090-3530-4122(大森)

第4月曜日(23日)
■なないろ・みらい~自分らしく生きたい子供・親・先生を支える会~(埼玉)
連絡先 070‐6670‐3379(加藤)
*毎週月・木曜にも開催

第4水曜日(25日)
■うらわ不登校を考える会(埼玉)
連絡先 048-886-7126(伊藤)

第4木曜日(26日)
■ほっとすぽっと“よかっ種”(神奈川)
連絡先 046-264-0225(斉藤)
■カフェたんぽぽ(神奈川)
連絡先 080-5675-8284(後藤)

web上にて常時開催
■不登校新聞メーリングリスト
連絡先 mail@futoko.org(小熊)

【親の会例会情報の掲載について】
「全国の不登校・ひきこもりの親の会例会情報」への掲載を希望される場合は、下記情報を明記のうえ、東京編集局までお送りください。
①開催日時
②親の会の名称
③開催地(都道府県)
④連絡先
⑤担当者名
【全国不登校新聞社 東京編集局】
(FAX)03-6912-0982(担当:小熊)
(メール)tokyo@futoko.org

関連記事

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

624号 2024/4/15

4月5日開催オンラインイベント「思春期の子の親が知っておきたいこと」

623号 2024/4/1

東京都渋谷区にて「ひきこもりUX女子会in表参道」開催へ

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…