不登校新聞

524号 2020/2/15

北区との公民連携事業 不登校の歴史vol.524

2020年02月14日 16:38 by kito-shin
2020年02月14日 16:38 by kito-shin

 教育機会確保法の成立により、公民連携の道が開かれ始めた。東京シューレの本部がある東京都北区の例をお話したい。

 東京シューレは、1985年に北区で誕生したにもかかわらず、北区と何か連携したりしたことはなかった。行政とまずい関係ではないが、よい関係でもなかった。

 そこで、当時、北区が実施しようとしていた「北区政策提案共同事業」に応募するかたちで一歩、われわれが踏み出してみたのである。

 提案事業名は「北区子どもの多様な育ちを支える地域連携事業」とした。

 この事業が採用されるかどうかは、実施計画書と審査委員会でのプレゼンを行ない、選出されるかどうかである。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

625号 2024/5/1

編集後記

625号 2024/5/1

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…