不登校新聞

534号 2020/7/15

自閉スペクトラム症の息子、コロナ後安心して過ごせるために

2020年07月13日 16:16 by kito-shin
2020年07月13日 16:16 by kito-shin


児童精神科医・高岡健さん

【質問】小学2年生になる息子は「自閉スペクトラム症」と診断を受け、特別支援学級に通っています。息子は感覚が過敏で、洋服の材質や着心地などにこだわりがあります。6月から学校が再開され、担任の先生にもていねいに対応していただいていますが、学校の雰囲気など以前と少しちがうせいか、息子はストレスを感じているようで学校を休むこともあります。コロナ後の学校生活において息子が安心してすごすために、親としてどのようなことに気をつければよいでしょうか?

* * *

 たしかに、自閉スペクトラム症を持つ子どもにとって、これまでとちがう生活は、ストレスフルですね。そもそも、なぜこれまでとちがう生活になっているのかが、うまく伝わっていない場合が多いのです。

 もし、新型コロナ感染症についての説明が誰からもなされていないのなら、それを最初に行なっておく必要があるでしょう。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

栄養不足でうつになり不登校に? 児童精神科医が語る「落とし穴」

556号 2021/6/15

コロナ禍における不登校の生活、親がいま気をつけるべきこと

531号 2020/6/1

「不登校の原因もよくわからない」そんなときにできる確実な方法

522号 2020/1/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…