不登校新聞

537号 2020/9/1

「不登校は予防できない」大切にしたい3つの前提

2020年08月30日 12:52 by shiko
2020年08月30日 12:52 by shiko


石井志昂

 多くの学校で夏休みが明けました。子どもが登校に関して悩む時期です。20年間、『不登校新聞』で取材したなかで、この時期に周囲の大人が気をつけてほしい「3つの前提」がありますので、紹介します。

不登校は予防できない

 どんな子どもでも不登校になります。20年間、私が取材した不登校の子は、優等生や秀才と言われていた子、運動が得意だった子、クラスのまとめ役だった子など、本当にさまざまなタイプがいました。タレントの中川翔子さんなども昔は不登校をしていました。

 不登校は誰にでも起こりえますし、その要因は、いじめなど大人たちの見えない領域でも発生します。不登校の予防は非現実的なことです。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「今からでも間に合います」不登校でも取れる「高卒認定試験」について解説

625号 2024/5/1

「4月から学校へ行くよ」子どもに言われたときに必要な親の準備とは【全文公開】

622号 2024/3/15

「カップ麺ばかり食べていて大丈夫?」不登校の子を持つ親の悩みに栄養士が答えます

622号 2024/3/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…