不登校新聞

538号 2020/9/15

僕が居場所を見つけるまで。ひきこもり青年が安心できた理由

2020年10月24日 10:36 by kito-shin
2020年10月24日 10:36 by kito-shin

連載「ひきこもって見えてきた道」vol.4

 東日本大震災が起きてから被災地でボランティアをしていた僕は、現地で出会った人から、長崎県の佐世保にある「フリースペースふきのとう」(電話0956・25・6222)という場所を教えてもらった。

 ひきこもりには家にしか居場所がないと思っていたので、家の外でも支えてくれる場所があるのは驚きだった。その後、地元の長崎に帰った僕は、その足で、「フリースペースふきのとう」に向かった。

 そこでふきのとうの代表である山北真由美さんと初めて会った。山北さんは娘さんの不登校をきっかけに、親の会「ふきのとう」を立ち上げた。

 その後も不登校・ひきこもりの集まりを開いたり、ふきのとうをNPO法人化してフリースペースを開所したり、現在に至るまで当事者のために精力的に活動されてきた方だ。

 山北さんとは初対面だったが、僕はつらかった体験やこれまでの気持ちを、自然と吐き出すことができた。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

安心してひきこもるために、僕が実践している5つのこと

542号 2020/11/15

ひきこもりの僕が感じた親がやがていなくなる不安

540号 2020/10/15

ひきこもりの僕が被災地で見た同じ苦しみを抱える人たち

537号 2020/9/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…