不登校新聞

556号 2021/6/15

不登校の子が勉強すると言った時。親が知っておくべき3つの心構え

2021年06月15日 17:36 by kito-shin
2021年06月15日 17:36 by kito-shin

 「不登校と勉強」は親子双方にとって大きなテーマ。今号より「学びなおし」に関わっている半村進さんの連載を開始します。

* * *

 私は10年ほど、不登校やひきこもりなどを経験した方の学びなおしをお手伝いしてきました。そのなかで「学びなおしをするうえで意識しておいたほうがいいこと」が見えてきた気がします。そのなかには「学びなおしを見守る周囲の人たちが意識しておいたほうがいいこと」も含まれます。その「周囲の人たち」の筆頭が親御さんです。この記事では、まずどの親御さんにも知っておいてほしい3つの心構えについてお話します。

①本人が続けやすいスタイルが一番の正解である。

 「学習」や「勉強」という言葉を聞いたとき、どんな姿がイメージされるでしょうか。イスに座っている姿でしょうか。単語帳をめくり続ける姿でしょうか。おそらく寝転がりながらスマホをいじっている姿ではないと思います。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「勉強だけが特別ではない」学び直しのプロが伝えたいこと

561号 2021/9/1

不登校から大学進学を目指す際、知っておきたい5つのポイント

560号 2021/8/15

高認について知っておきたい6つのポイント

559号 2021/8/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…