初めまして。今年4月より職員として働かせていただくことなりました、木原と申します。私は小1から高3まで不登校を経験し、10代の大半を家ですごしてきました。
不登校当初は心身ともに疲れはてて休養を取る日々でしたが、少しずつ元気を取り戻すと、今度はいかに退屈な時間をすごすかという課題が出てきました。
初めまして。今年4月より職員として働かせていただくことなりました、木原と申します。私は小1から高3まで不登校を経験し、10代の大半を家ですごしてきました。
不登校当初は心身ともに疲れはてて休養を取る日々でしたが、少しずつ元気を取り戻すと、今度はいかに退屈な時間をすごすかという課題が出てきました。
2021年、初の民間フリースクールとなる「フリースクールMINE」が鹿児島...
項目にチェックするだけで、学校と親が話し合いをする際に使える資料にもなる「...
子育ての話題では、お父さんがどうしても置いてきぼりになりがちです。夫婦です...
読者コメント