不登校新聞

571号 2022/2/1

不登校からの勉強。がんばりすぎないための5つの心構え

2022年01月26日 15:32 by kito-shin
2022年01月26日 15:32 by kito-shin

 不登校による悩みの1つが勉強です。今回は、高校への進学を目の前に葛藤する不登校当事者の疑問をもとにオンライン家庭教師・山口真央さんに「遅れた勉強を取り戻す5つの心構え」をお聞きしました(※写真は山口真央さん)。

* * *

【質問】中学3年生の女子生徒から「みんなはどうやって勉強を進めているのか」という悩みを聞きました。彼女は中学に入ってから不登校。4月には通信制高校への入学が決まっています。進学に先立ち、やっていなかった勉強をしようと取り組むのですが、どうにも続かないそうです。彼女のほかにも新しい環境に進む前に勉強を始めようとして挫折する子の例を見てきました。入学前に「すこしでも『ふつう』に戻っておきたい」という気持ちがあるような気もします。勉強を進めるためにはどうすればよいのでしょうか。(編集部)

壁はいきなり
【回答】
これまでの遅れを取り戻そうとしたり、不登校でも「勉強だけはやろう」と思う人は多くいるはずです。私自身、不登校のころは勉強の遅れをとても気にしていました。しかし、いざやろうと教科書を開いてみてもさっぱりわからないし、どこから手をつけていいのかすら、わからない。しかも教科書を見るだけで学校のことを思い出してイライラやモヤモヤがあって結局は長くは続かなかったという思い出があります。そんな私が今オンライン家庭教師として勉強を進めるにあたり、大切だと感じた「心構え」をお伝えしたいと思います。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「今からでも間に合います」不登校でも取れる「高卒認定試験」について解説

625号 2024/5/1

「4月から学校へ行くよ」子どもに言われたときに必要な親の準備とは【全文公開】

622号 2024/3/15

「カップ麺ばかり食べていて大丈夫?」不登校の子を持つ親の悩みに栄養士が答えます

622号 2024/3/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…