不登校新聞

578号 2022/5/15

自動車免許を取ると言いながら動かない息子を追い詰めてしまった私の一言

2022年05月16日 11:59 by kito-shin
2022年05月16日 11:59 by kito-shin

 不登校を経験し、自宅ですごす息子。「自動車免許を取る」と宣言したものの、一向に行く気配が見えません。焦った母親の後藤誠子さんは、ついNGワードを言ってしまいました。それは息子さんにとって、もっともキツい一言だったのです。(連載「不登校は幸せへの道」第17回)※画像はイメージです

* * *

 「よかったこと探し」が私たち親子の生活に光を与えてくれたと前回書いたが、その光はまだまだ小さな光でしかなく、ときとして消えてしまうこともあった。

 東京から帰ってすぐ、次男が自動車免許を取ると宣言し、2人で張り切って入学の手続きへ行った。ところが次男が自動車学校へ行けたのはたったの1日だけ。その後はなんだかんだと理由をつけてまったく行かない日が続いた。

 自動車学校は半年で卒業するという規定があり、卒業できなければ払い込んでしまった入学金や教材費などがすべてムダになってしまう。1カ月、2カ月とすぎるうちに、私はまた不安になってきた。

 「そろそろ自動車学校行かないとね」。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

迷いはまだまだあるけれど、今を楽しんで生きていこう 不登校の母の決意

593号 2023/1/1

息子の不登校から12年「私はいま幸せです」と母が断言できる理由【全文公開】

592号 2022/12/15

不登校・ひきこもりを経て28歳になった息子 母を驚かせたある行動

591号 2022/12/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

615号 2023/12/1

今回は障害や気質によって髪を切るのが苦手な子どもに寄り添う「スマイルカット」の…

614号 2023/11/15

「学校や会社とつながることに必死だった」。今回は、不登校の子どもと親の会「Sw…

613号 2023/11/1

児童文学作家・こまつあやこさんのインタビュー。こまつさんは今年4月、高校を中退…