不登校新聞

586号 2022/9/15

10月6日開催オンラインイベント「不登校の子と進学の話をする技術」のお知らせ

2022年09月21日 15:31 by yuikihara
2022年09月21日 15:31 by yuikihara



10月6日(木)10時半~12時に、不登校新聞主催のオンラインイベントを開催いたします。
テーマは「不登校の子と進学の話をする技術」です。 

わが子が不登校になると、どうしてもつきまとうのが「進路」の問題です。親としては子どものことを考えると、どうしても本人に問いたくなるもの。しかし、いざ話題にあげてみると子どもは瞬時に拒否反応を示し、険悪ムードになってしまいがちです。

一方、定期的に子どもと進路の面談をする機会があるため、フリースクールのスタッフはその点熟知しています。どうすれば子どもに嫌な気持ちにさせず、話し合う機会をつくれるか、「その方法が知りたい!」と思う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、フリースクール全国ネットワーク共同代表・中村尊さんをゲストにお招きし、「不登校の子と進学の話をする技術」を伝授していただきます。ポイントを掴めば、親御さんも必要以上に焦らないですむようにもなるかもしれません。

・不登校になったばかりで、どうしても先のことが気になってしまう。

・進路時期だけど、親としてどうすれば?

・不登校は受けいれたけど、この先どうやって進路の話進めよう…

とお悩みの方、ぜひご参加ください。また、ご都合が合わない場合でも、後日録画視聴も可能です。 

【申込方法】

「親コミュ」参加者限定イベントです。下記の概要を参照のうえお申込ください。

料  金 月額1000円(税込・初月無料)
     ※クレジットカード決済のみ


・親コミュは不登校の親専門コミュニティです。
・メッセンジャーアプリ「LINE WORKS」に招待。
・スマホのアプリからいつでも利用できます。
・不登校子を持つ親と交流も可能。
・月1回会員限定オンラインイベント開催予定。

詳細・申込は、不登校新聞社公式サイト「親コミュ」ページをご覧ください。

関連記事

来年1月からオンラインで「フリースクールスタッフ養成講座」開催へ

616号 2023/12/15

2月8日開催オンラインイベント「小学4年生からの『オンラインフリースクール生活』ってどんな感じ?」

616号 2023/12/15

1月11日開催オンラインイベント「不登校から新しい一歩を踏み出すきっかけ」

616号 2023/12/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

616号 2023/12/15

「1日15分から働けるカフェ」、愛知県春日井市のカフェ「ワンぽてぃと」では、社…

615号 2023/12/1

今回は障害や気質によって髪を切るのが苦手な子どもに寄り添う「スマイルカット」の…

614号 2023/11/15

「学校や会社とつながることに必死だった」。今回は、不登校の子どもと親の会「Sw…