不登校新聞

587号 2022/10/1

「このままでは親子で共倒れだ」小1で不登校した娘との闘いの日々

2022年09月26日 15:31 by kito-shin
2022年09月26日 15:31 by kito-shin

 「こいのうた」「浮舟」など、2000年代に数々のヒット曲を生み出し、日本武道館や海外でのライブツアーを成功させたスリーピースロックバンド「GO!GO!7188」。バンドでベースを担当してた野間亜紀子さんは、自身のお子さんが小学1年生で不登校になったと言います。およそ3年に及ぶわが子との闘いの日々をふり返りつつ、昨年、不登校の子どもの居場所として立ち上げた「ともそだち」についてもお話をうかがいました。母として、またミュージシャンとして抱えた不安や葛藤とは(※写真は野間亜紀子さん)。

* * *

――お子さんの不登校のいきさつからお聞かせください。

 娘が小学校入学式の2日後に「もう学校へ行きたくない」と言い出したのが始まりでした。当初は、私や夫が学校まで付き添ったり、娘を抱えて教室まで行き、そのまま先生に預けるなんてこともありました。娘が小学2年生のとき、学校へ行きたくない理由について「学校は先生のために働いている気持ちになるからイヤだ」と話してくれました。しかし、「学校へ行かなかったらどうなってしまうのか」という焦りがあり、また「学校へ連れて来てくれれば、あとはなんとかします」という先生の一言を信じて、なんとか学校へ行かせようとがんばり続けていました。

 しかし、学校へ行く時間がどんどん遅くなり、行けない日も増えてくると、朝が怖くなってくるんです。目が覚めるたびに「あぁ、また朝が来ちゃった」って。1日のエネルギーの大半を娘とのやりとりで使ってしまい、自分の仕事も思うようにできない。下の子の育児もあるのに、朝からヘトヘトでイライラも募るばかり。もちろん、娘も同じように疲れ切っている。このままだと親子で共倒れしてしまうと思い、そこでやっと「学校へ行かせることをやめよう」と決心しました。それを学校に伝え、娘は小学3年生の2学期から不登校をしています。

――野間さんにとって、何が一番の不安だったのでしょうか?

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「あなたは誰より大切だよ」不登校を経験した4児の母が、あのころ一番欲しかった言葉【全文公開】

624号 2024/4/15

「僕、先週死んじゃおうかと思ったんだよね」小5で不登校した息子の告白に母親が後悔した対応

623号 2024/4/1

「原因を取り除けば再登校すると思っていた」不登校した娘の対応で母がしてしまった失敗から得られた気づき【全文公開】

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…