「不登校の子どもにどう接していいかわからない」「何を話題にすればいいのか」。親御さんからよく聞かれる悩みです。不登校支援に携わる土橋優平さんは、2つのポイントがあると言います。(連載「出張版 お母さんのほけんしつ」第3回)※写真は土橋優平さん
* * *
「子どもが学校へ行かなくなってから、どう接してよいかわからないんです」。そんなご相談をいただくことが多くあります。不登校になってから子どもの笑顔が減ったり、話しかけてもリアクションがなかったりすると、親としてはどうしていいか、悩みますよね。
ポイントは2つです。
読者コメント
匿名
読者のみ 中学校から不登校になり、高校は全日制に行きたいという本人の...