不登校新聞

592号 2022/12/15

不登校まっただなかの10歳の日常 家で学び育つ1週間を密着取材

2022年12月13日 15:37 by kito-shin
2022年12月13日 15:37 by kito-shin

 小学生の不登校が増えているなか、わが子を家でどうすごさせればよいのか、お悩みの方も多いのでは? そこで、小学4年生の鈴村れいさんと母親の結さんに取材しました。れいさんは、小学1年生の夏休み明けに不登校。以来、家庭を拠点とした「ホームスクール」に切り替え、現在小6の兄、小1の弟とともに、家を中心にすごしています。ホームスクールを始めた経緯、ふだんどのような日々を送っているのか、ご紹介します。(文・木原ゆい)

* * *

 れいさんが不登校になったのは、小学1年生の夏休み明けでした。食欲が徐々に落ち、学校を休みがちになったのです。しだいに体重も減少するほど、心は追い込まれていきました。もともとれいさんはひといちばい刺激に対して敏感な「HSC」の特性の持ち主。母親の結さんは、「そうした気質ゆえ、エネルギー切れしたのだろう」と当時をふり返ります。

 じつは結さんも不登校経験者のひとり。また、すでに長男がホームスクールをしていたこともあり、れいさんにも本人の意志を尊重する姿勢でいることを伝えました。れいさんは、最初こそ学校へ行くべきか迷いましたが、それは自分の変化に追いつけず、とまどっていたからなのでしょう。

 数週間学校を休み、れいさんの心がすこしずつ回復してきたタイミングで、結さんは「学校との距離をどうしたい?」と尋ねました。すると、れいさんは自分の気持ちを小さな声でこう伝えてくれたそうです。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「親子関係は?元気になったきっかけは?」3人の経験者が語る私の不登校とその後

625号 2024/5/1

「40代で人生2度目のひきこもり」ひきこもり経験者が語るふたたび動き出すまでの出来事と気持ち

624号 2024/4/15

「30歳を目前に焦っていた」就活失敗を機に大学生でひきこもった私が再び動き出すまでに取り組んだこと

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…