不登校新聞

593号 2023/1/1

迷いはまだまだあるけれど、今を楽しんで生きていこう 不登校の母の決意

2022年12月21日 16:04 by kito-shin
2022年12月21日 16:04 by kito-shin

 「まだ子育ての迷いは消えない。それでも楽しんで今を生きていこう」。不登校の息子と12年、いっしょに歩いてきた後藤誠子さん。その物語が完結します。問題は解決していない。けれど、問題があっても、幸せに生きていける。後藤さんが最後に伝えたいこととは。(連載「不登校は幸せへの道」最終回)※※写真は後藤誠子さん(左)と息子さん

* * *

 約2年にわたり書いてきた私たち親子の物語を無事に終わらせることができた。読者の皆さまには本当に感謝している。しかし、やり切った感が湧いてこないのはなぜだろう。つい先日のことだ。次男がふとした拍子に言った。「先のことなんかまったく考えられないよ」。その言葉に私はとてもショックを受けてしまった。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

息子の不登校から12年「私はいま幸せです」と母が断言できる理由【全文公開】

592号 2022/12/15

不登校・ひきこもりを経て28歳になった息子 母を驚かせたある行動

591号 2022/12/1

「身内だからこそ許せない」 最悪の兄弟関係に終止符を打った兄の一言

590号 2022/11/15

読者コメント

バックナンバー(もっと見る)

611号 2023/10/1

小学生を中心に高い人気を誇る『かいけつゾロリ』シリーズ。35年以上このシリーズ…

610号 2023/9/15

「親として余裕を持ちたい」。そう思っていても、忙しい日々のなか気持ちの余裕を持…

609号 2023/9/1

「はみ出してしまう人間のおもしろさが好き」と語るのは、従業員全員が若年無業者と…