不登校新聞

375号 (2013.12.1)

【公開】居場所「たまりば」講演会開催、「発達障害」テーマに

2014年04月03日 15:36 by kito-shin
2014年04月03日 15:36 by kito-shin


 12月8日、「NPO法人フリースペースたまりば」が講演会「子どもの育ちを考えるうえで大切なこと~自分の力を使って『いま』を生きる~」を開催する。会場は神奈川県川崎市高津区役所4F会議室。

 講師は発達障害にくわしい浜田寿美男さん(奈良女子大学名誉教授/川西市子どもの人権オンブズパーソン)。浜田さんは、発達心理学を批判的に捉え、「私」というものがどのように成り立っていくかを主要テーマとしている。また、冤罪事件や自白の問題についての研究も多く、著書には『発達心理学最高のための序説』(ミネルヴァ書房)、『「私」とはなにか』(講談社)、『自白の心理学』(岩波新書)、『〈うそ〉を見抜く心理学』(NHKブックス)など。

 主催する「NPO法人フリースペースたまりば」は、は1991年、川崎高津区で学校や家庭、地域に居場所を見いだせない子ども・若者たちの居場所として活動をスタート。2003年にはNPO法人の認証を受け、同年「川崎市子ども夢パーク」内に「フリースペースえん」の運営を市から委託された。

 講演会は連続講演会「発達障害を深めるために」の第1弾として位置付けられており、第2回は、高岡健さん(精神科医)が登壇する。

2013年12月8日(日)
■「発達障害を深めるために①」
会 場 川崎市高津区区役所(神奈川県)
時 間 午後2時~4時
講 師 浜田寿美男さん(奈良女子大学)
参加費 無料(要申込)
定 員 80名
連絡先 044-833-7562
主 催 フリースペースたまりば

2013年1月26日(日)
■「発達障害を深めるために②」
時 間 午後2時~4時
講 師 高岡健さん(精神科医)
参加費 無料(要申込)
連絡先 044-833-7562
主 催 フリースペースたまりば
 
読者登録をする
◆読者登録をすると、月2回最新号発行時にメールでお知らせ。創刊からこれまでの記事(現在随時追加中)など『不登校新聞』すべての記事を読むことができます。
おすすめ記事

講演録「親はどう支えればいい?」講演録「親はどう支えればいい?」

不登校経験者手記「私にとっての通信制高校/良くも悪くも普通の学校」不登校経験者手記「私にとっての通信制高校/良くも悪くも普通の学校」

ひきこもり・当事者連載「ひきこもるキモチ」ひきこもり・当事者連載「ひきこもるキモチ」

連載「自閉症スペクトラムから見える世界」連載「"自閉症スペクトラム”から見える世界」

連載「子ども・若者にかかわる精神医学の基礎」連載「子ども・若者にかかわる"精神医学”の基礎」

関連記事

5・3憲法集会 6000人が参加

218号 2007/5/15

ロシアのオルタナティブスクールで国際大会

218号 2007/5/15

今月の子ども若者編集部は

410号 2015/5/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…