不登校新聞

276号(2009.10.15)

論説「新政権と不登校運動」

2014年01月29日 13:25 by 匿名
2014年01月29日 13:25 by 匿名


 社民党も国民新党も、民主党から大臣ポストがもらえて妙にうれしそうだ。以前、韓国の官僚に、「どうしてそんなにイス(権力のポスト)に執着するのかなぁ?」と聞いたことがある。するとその人は、「便利だからだよ」と答えた。どこに行くにも、何をするにも、障害となるものが何もない。権力に近づけば近づくほど楽になるので、一度その快適さを味わうと、不便になったときのストレスは、そうとうなものだという。

 これ、カミナリオヤジ(生活不適応男)が怒鳴るのと同じ。ちゃんと説明したり、相手の意見を聞いたりして調整するより、「逆らうとボコボコにするぞ!」と威嚇して自分の思い通りにするほうが楽、ということだ。

 自分の思う通りって、本当に気持ちがいい。一度、味を占めるとやめられなくなる。しかし、権力がやめられない止まらないで暴走したら、社会全体を壊してしまう。

 味方の命を守るためだったはずの戦争が、命を捨てて敵に突っ込む「特攻」に変質したのも、軍部の暴走を止められなかったからだ。一度、動き出したら止め ることができない習性が「日本人」にはあると言われてきたが、どんなものでも、走り出したものを止めるにはエネルギーがいる。だからこそ、市民がしっかり と権力を監視しなくてはならないのだ。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「不登校の子どもが1歩を踏み出すときは?」『不登校新聞』代表が語る心が回復する4つの過程

622号 2024/3/15

「不登校からの高校選びに迷っている親へ」現役校長が語る高校選びの際に役に立つ4つの極意【全文公開】

620号 2024/2/15

「失敗しても大丈夫という体験を」子育てで親が一番大事にすべきこと

618号 2024/1/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…