不登校新聞

276号(2009.10.15)

ひといき 石井志昂

2014年01月29日 13:58 by 匿名
2014年01月29日 13:58 by 匿名


 無視できないことは無視しないことにしよう、と思った。幸いなことに、ここの事務所は、子どもがよく出入りする。話しかけられたり、相談されたりする。大事な相談でも、根本的には力になれない。けれども、無視できないから、話だけでも聞いてようと思う。同じように、自分の不登校が何であったのかも、無視できない問いだ。15年ぐらいのあいだ、不登校やひきこもりに関わってきたが、いまだ無視できない。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

ひといき

547号 2021/2/1

ひといき 小熊広宣・山下耕平

243号(2008.6.1)

コラム「学校に行くか死ぬか、以外の道」 小熊広宣

緊急号外(無料)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…