不登校新聞

273号(2009.9.1)

3年ぶりの不登校微減 内田良子

2014年02月04日 15:12 by 匿名
2014年02月04日 15:12 by 匿名



 8月6日、今年もまた文科省から学校基本調査速報が発表されました。年間30日以上断続または連続して欠席した不登校の子どもたちの数は、小・中学校あわせて12万7000人でした。

 新聞紙面の扱いは地味で、昨年より微減して、不登校は高どまりという報道でした。むしろ今年の特徴は大学・短大への進学率が56パーセントを超え過去最高となり、高学歴社会が進行していることが注目されました。

 他方で小学生の児童総数が過去最低を更新し、少子化が進んでいると報じています。大学進学率や児童総数は実態を確実に写し出しています。しかし、不登校の子どもの数が現状を正確に伝えているかは極めて疑わしいと各方面で言われています。中学校の不登校対応の先生から話を聞くと、教育委員会から再三連絡が入り、病欠は不登校の数に入れないようにという指導が入るということです。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「発達障害の子どもの進路を考えるために」親子で知っておきたい3つのこと

625号 2024/5/1

「不登校の子どもが1歩を踏み出すときは?」『不登校新聞』代表が語る心が回復する4つの過程

622号 2024/3/15

「不登校からの高校選びに迷っている親へ」現役校長が語る高校選びの際に役に立つ4つの極意【全文公開】

620号 2024/2/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…