
連載「不登校の歴史」
今回で、医療アンケートの紹介を終わりたい。さて、これまで、相手の病院や医師について目をむけ、子どもや親がどう感じているか紹介してきたが、今回、子どもと親との関係に目を向け調査した点も紹介したい。
「医療について、保護者はあなたの意思を尊重してくれましたか」という子どもアンケートへの問いに対して、どんな回答があったか。
「尊重してくれた」58・9%、「あまり尊重してくれなかった」22・2%、「尊重してくれなかった」7・8%、無回答11・1%であった。つまり、尊重してくれたのは6割に満たず、3割の子は、尊重されなかったと感じている。
子どもは専門的なことは分からないんだから仕方ないのでは、と思う方もいるかもしれないが、そこが問題なのである。子どもが医療にかかるのだから、本人の意思は最大限尊重してほしいものである。もし、どうしてもこの治療が必要なのに、子どもが納得しないのなら、あくまでインフォームドコンセント(説明と同意)を大切に、根気よくわかってもらう努力をすべきであろう。
読者コメント