不登校新聞

269号(2009.7.1)

不登校あるある(下)

2014年02月26日 15:05 by 匿名
2014年02月26日 15:05 by 匿名


今回は267号にて取りあげた子ども・若者編集部企画「不登校度チェック」の結果を掲載する。本企画については『Fonte』の読者やフリースクールに通う子どもたちなど、あわせて145人から回答が寄せられた。

 今回の「不登校度チェック」について、北は福島、南は沖縄から合計で145名から回答が寄せられた。回答者の年齢も下は7歳、上は44歳と幅広く、企画における感想についても賛否両論、さまざまだった。

 「不登校をしてよくあること」としてもっとも共感されたのは「50m、100m走の自己最速タイムがわからない」。145人のうち、115人(79・3%)が当てはまると答えるなど、ほかを寄せつけないぶっちぎりの支持を得た。ついで支持を得たのが、「料理、イラスト、鉄道、音楽など、同世代の人に比べてくわしい分野がある」(97人/66・8%)、「学校の時間割ではなく、テレビ、雑誌から曜日感覚をつかんでいる」(96人/66・2%)だった。

 逆に、支持されなかったのは、「自分が在籍する学校への通学路がよくわからない」(34人/23・4%)、に続いて、「高認取得、フリースクール、塾を親から強くすすめられたことがある」、「通信教育を始めたが、続かなかった」という項目だった。(下表参照)

 不登校とは時間からの解放

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「40代で人生2度目のひきこもり」ひきこもり経験者が語るふたたび動き出すまでの出来事と気持ち

624号 2024/4/15

「30歳を目前に焦っていた」就活失敗を機に大学生でひきこもった私が再び動き出すまでに取り組んだこと

623号 2024/4/1

14年の心理士経験を経てわかった「学校へ復帰するよりも大切なこと」

621号 2024/3/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…