不登校新聞

266号(2009.5.15)

声「島根より」

2014年03月13日 12:11 by 匿名
2014年03月13日 12:11 by 匿名

 「フリーダス」が子どもの居場所として島根県松江市にできてから、もう15年近くが経った。週に数回、公民館で開いていたころから数えると、かれこれ20年近い。

 いまも昔も10人前後の子どもたちがやってくる、小さな規模で細々と居場所を開いている。昔は、芝居小屋だった建物を借りて、お茶を飲んだり、お菓子をつくったり、ゲームをしたりしていた。いまは週に5日開けている。

 冬にはコタツを出し鍋パーティー、夏には笹巻をつくり、秋にはみんなで植えたお米や芋で収穫祭を開いている。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「親子関係は?元気になったきっかけは?」3人の経験者が語る私の不登校とその後

625号 2024/5/1

「40代で人生2度目のひきこもり」ひきこもり経験者が語るふたたび動き出すまでの出来事と気持ち

624号 2024/4/15

「30歳を目前に焦っていた」就活失敗を機に大学生でひきこもった私が再び動き出すまでに取り組んだこと

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…