不登校新聞

251号(2008.10.1)

丹波更生施設事件で緊急アピール

2014年07月17日 14:46 by 匿名
2014年07月17日 14:46 by 匿名


 入所者への暴力や監禁などが連日報道された「丹波ナチュラルスクール事件」を受け、登校拒否・不登校を考える全国ネットワークとフリースクール全国ネットワーク、関西圏のフリースクール関連団体が緊急アピールを採択した。両アピールは、いずれも施設で起きた暴力を批判するとともに、丹波ナチュラルスクールが「フリースクール」と報道されたことへの疑問を呈した。

 08年9月23日、大阪市のフリースクール・フォロで丹波ナチュラルスクール事件を考える緊急集会が開かれた。関西圏のフリースクールや不登校・ひきこもりに関わる団体・個人など40名が参加。事件についての思いを語った。

 まず、丹波ナチュラルスクールで暴力や人権侵害が常態化していたことについては、「暴力によって効果があるように見えたとしても、それは従順にさせているだけ」「事件は氷山の一角で、さまざまな施設で子どもの意志を無視した暴力が、矯正・訓練という名目のもとに行なわれている」「事件ほど極端ではないにせよ、豊かな自然のなかで不登校やひきこもりを治すという通念は、かなり広く共有されてしまっているのではないか」など、さまざまな声があがった。

 ひきこもる若者の支援などをしている情報センターISISの山田孝明さんは「自分たちは京都で38団体のネットワークを組んでいるが、丹波ナチュラルスクールを誰も知らなかった。京都府外から当事者を連れてきて、まったく横のつながりもない閉鎖的な状態で活動していた。閉鎖的に活動していたら、独善に陥る危険は私にもある」と話した。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「不登校の要因はいじめ」子どもと教員、認識差に6倍の開き

624号 2024/4/15

東京都で2万円、富山県で1万5千円 全国の自治体で広がるフリースクール利用料の補助のいま

622号 2024/3/15

「不登校のきっかけは先生」、「不登校で家庭の支出が増大」約2800名へのアンケートで見えてきた当事者の新たなニーズ

619号 2024/2/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…