不登校新聞

350号(2012.11.15)

不登校の歴史 第350回

2013年08月12日 11:37 by kito-shin
2013年08月12日 11:37 by kito-shin

全国ネット、NPO化へ



 2008年2月、「登校拒否を考える全国ネットワーク」は内閣府より認証を受け、NPO法人として活動することになった。 
 
 全国ネットは、1989年の「登校拒否を考える会」の合宿後、ネットワークの結成を目的に各地の親の会・居場所が集い、準備会を8団体で持ったのが始まりである。正式な活動は90年1月より開始、発足時は「登校拒否を考える各地の会ネットワーク」と称して活発に活動。団体数も増え、行政やさまざまな事件への対応も多くなるなか、94年「登校拒否を考える全国ネットワーク」に改称。96年には子どもの権利条約のカウンターレポートを全国の世話人が合宿して作成、『登校拒否と子どもの人権』として発刊、国連に送るなどした。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

第18回 寝屋川教師刺殺事件【下】

232号(2007.12.15)

最終回 家庭内暴力とは何か【下】

232号(2007.12.15)

第232回 不登校と医療

232号(2007.12.15)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…