不登校新聞

395号 2014/10/1

【公開】不登校新聞が各メディアで登場

2014年10月15日 11:19 by kito-shin
2014年10月15日 11:19 by kito-shin


不登校新聞がこの秋、さまざまなメディアに登場しました。

まずNHK「高校講座」に子ども若者編集部の田子つぐみさんが登場(9/25日付)

登場シーンは、進路に悩む男の子から相談を受けるというもの。立場が逆? と思われるかもしれませんが、すごくいいVTRでした。動画はいつでも見れますのでぜひご覧ください(登場は8分過ぎから)。

■高校講座 私とお金と幸せと
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/katei/archive/chapter019.html

そして、産経新聞の連載「不登校-その時、保護者は」の第3回(9/24)、第4回(9/25)には本紙編集長の石井が登場。連載自体、とてもすっきりしていて、読みやすい連載です。

■不登校-その時、保護者は

(1)自己肯定感 子供の言い分聞き、生き方を否定しない
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140922/edc14092208000002-n1.htm

(2)葛藤する親 あふれる情報に振り回された
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140923/edc14092313000001-n1.htm

(3)親の会 共感、支え 悩みを分かち合う
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140924/edc14092412150002-n1.htm

(4)進路選択 「子供の決断尊重」が大切
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140925/edc14092509000001-n1.htm
 
 
そのほか9月9日には日本テレビ「news every」、8月末には西日本新聞など18紙の「人」欄にて本紙編集長の石井が取り上げられました。これからも『不登校新聞』のみならず、さまざまなメディアに登場することで、情報を届けたいと思っています。

関連記事

教育機会確保法の現在地、学校外の居場所で起きている変化

534号 2020/7/15

フリースクールの適正評価とは、東京学芸大学研究班が示した提言

527号 2020/4/1

「多様法のこれから」を議論 不登校の歴史vol.511

511号 2019/8/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…