不登校新聞

232号(2007.12.15)

最終回 家庭内暴力とは何か【下】

2014年12月18日 14:18 by 匿名
2014年12月18日 14:18 by 匿名


連載「家庭内暴力」


 子どもの家庭内暴力に直面した家族が、最近、もっとも多くとる方法は医療であると感じる。もちろん、医療、なかんずく精神医療はよき助けであり、よき助けとなるべき存在である。連載を読んでいただいてわかる通り、家族はとても大変で、へとへとになり、「家族だけでは支えきれない、もう限界だ」と日々感じるため、医療にかけこんでも不思議はない。

 また、家族が医療に関わる気がなくても家庭内暴力のさなか、人は傷つき、ものは壊れ、殺されるかもしれないという恐怖感が走り、警察を呼んでしまうこともある。事態に驚いたご近所の人が警察を呼んだ例もある。警察は現場にくると本人を力づくで取りおさえ、精神科へ送りつける。

 医療で楽になる?

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

第18回 寝屋川教師刺殺事件【下】

232号(2007.12.15)

第232回 不登校と医療

232号(2007.12.15)

第2回 友達がいなければダメ?

202号 2006.9.15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…