不登校新聞

232号(2007.12.15)

声「代償が大きすぎる」

2014年12月11日 14:24 by 匿名
2014年12月11日 14:24 by 匿名


 連載『家庭内暴力』を読むと、胸がとてもざわついて落ち着かなくなります。こんなにひどい暴力を、この親御さんは10年も受けつづけていたのか……。そして、その間、暴力をふるっていた当の子どもさん自身も暴力を受け続けるのと同じ痛みをずっと強いられていたのか…、と。

 子どもなど社会的「弱者」といわれる側からの暴力は、その人の痛みの表現だということはとてもよくわかります。暴力をふるわなければ生きてゆくということすら継続できないほど苦しみなのだと思います。

 でも、その暴力を受けつづけている親はすでに「強者」ではなくなり、権力関係が逆転していると言えないでしょうか。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

『不登校新聞』のおすすめ

623号 2024/4/1

編集後記

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…