不登校新聞

229号 2007.11.1

子どもインタビュー “いじめは全員参加”

2015年01月08日 14:39 by 匿名
2015年01月08日 14:39 by 匿名
今回取材したのは、工藤勇人さん(仮名)。子ども社会のなかで認識される「いじめ」は、どんなものなのか。学校に行かなくなって、苦しむことはなんなのか。当事者の率直な思いを語ってもらった。

――学校に行かなくなった経緯から教えてください。
 学校に行かなくなったのは中学校1年生の2学期です。

 中学校に行けば、すべてが変わって解放されるだろうと思ってました。地元の学区域とはちがうところに行ったので、小学校とは人も変わるし、先生もちがう、と。もちろん期待していたというより、あきらめ半分で中学に行きました。

 それで「やっぱり同じだ、ダメだ」と思ったのが、中1の1学期です。今年、高校にも入学したけど、ほとんど通ってませんから、3年間は、ほとんど家を中心に過ごしています。

 泣いてる顔いまも夢に

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「親子関係は?元気になったきっかけは?」3人の経験者が語る私の不登校とその後

625号 2024/5/1

「40代で人生2度目のひきこもり」ひきこもり経験者が語るふたたび動き出すまでの出来事と気持ち

624号 2024/4/15

「30歳を目前に焦っていた」就活失敗を機に大学生でひきこもった私が再び動き出すまでに取り組んだこと

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…