不登校新聞

225号 2007.9.1

労組がグッドウィルを提訴

2015年02月10日 14:40 by 匿名
2015年02月10日 14:40 by 匿名
 
 グッドウィル・グループの人材派遣会社「グッドウィル」が、「日雇い派遣」のスタッフの給与から1回の勤務あたり200円の「データ装備費」を天引きしていた問題で、労働組合「グッドウィルユニオン」は天引きは不当利得に当たるなどとして、返還を求める訴訟を東京地裁に起こした。今回、原告となったのは26人。総額455万円の返還を求めている。

 訴状によると、グッドウィルは「所得税の源泉徴収額とデータ装備費は給与から控除させていただきます」と記載した就業規則を派遣労働者に配布するなどして、1995年の創業当初からデー夕装備費を徴収していた。就業規則によれば、データ装備費は、ユニフォームやヘルメットなどの支給、情報管理など「民間保険料の一部に充当するもの」とし「任意」で徴収されていた。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

物議を醸した東近江市長の発言 不登校の歴史から考える差別や偏見に立ち向かうために必要なこと

614号 2023/11/15

いじめがきっかけで不登校に 学校と生徒で「認知差85倍」の理由【全文公開】

613号 2023/11/1

「不登校に至る重大ないじめ 大半が見過ごしのおそれ」不登校支援団体らが記者会見で訴えた問題点と改善点【全文公開】

613号 2023/11/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

615号 2023/12/1

今回は障害や気質によって髪を切るのが苦手な子どもに寄り添う「スマイルカット」の…

614号 2023/11/15

「学校や会社とつながることに必死だった」。今回は、不登校の子どもと親の会「Sw…

613号 2023/11/1

児童文学作家・こまつあやこさんのインタビュー。こまつさんは今年4月、高校を中退…