不登校新聞

225号 2007.9.1

声「誰に対しての障害?」

2015年02月10日 14:52 by 匿名
2015年02月10日 14:52 by 匿名


 わずか20年ぐらいのあいだにさまざまな名前の障害が増えています。

 パニック・摂食・強迫・不安障害、軽度発達障害(アスペルガー・LD・ADHDなど)、昔はわからなかった障害がわかるようになったのか、より競争的で高度に情報化された社会になったため、適応しにくい人たちが障害者として区別されるようになったのか、どちらかわかりません。たぶん、両方の要素があると思います。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

625号 2024/5/1

編集後記

625号 2024/5/1

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…