不登校新聞

362号(2013.5.15)

北本市いじめ自殺裁判とは

2013年07月19日 11:57 by kito-shin
2013年07月19日 11:57 by kito-shin



日本で初めていじめの「国家責任」を問う

 訴状によると、中井佑美さんは小学生のころからいじめにあっていた。小学校6年生ごろから、頻繁に悪口を言われるようになった。佑美さんは当時、教員との交換日記で、何度も担任に訴えていた。しかし、いじめが続いたため、母親が担任教師に注意を要請。担任は佑美さんと同級生2名を交えた話し合いの場を設けた。しかし、その後、佑美さんは同級生2名らにトイレへ連れ込まれ「便器に顔を突っ込め」と言われるなど、いじめは深刻化した。中学校へ進学すると、さらに深刻化し、悪口、無視、靴を隠されるなどのいじめを受け続けた。そして2006年10月11日、佑美さんは8階立てマンションの屋上から飛び降りて亡くなった。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「僕には何もない」大学卒業を控えて焦る不登校経験者に専門家がかけた言葉

593号 2023/1/1

不登校校経験者が答えた親がすべきこと、してはダメなこと

523号 2020/2/1

子どもの摂食障害 背景にある苦悩への思いやりを

190号(2006.3.15)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…