不登校新聞

410号 2015/5/15

【公開】不登校・ひきこもりイベント情報

2015年05月15日 15:52 by kito-shin
2015年05月15日 15:52 by kito-shin


 6月7日、埼玉県越谷市で活動するフリースクール「りんごの木」が開設25周年記念イベントを開催する。
 
 当日は2部構成になっており、第1部のメインプログラムはシンポジウムだ。前半の子どもシンポジウムでは「りんごの木」の卒業生2名と現会員が登壇する。続くシンポジウムには「りんごの木」の歴代スタッフが登壇。本紙407号でお話を聞いた武田七生さんもシンポジストを務める。
 
 第2部では、現会員による出し物が充実。映画撮影やバンドなどの活動が盛んな「りんごの木」ならではのプログラムが用意されている。
 
 不登校、ひきこもりの子どもやその親などの支援を四半世紀にわたって続けてきた「りんごの木」。その活動は学齢期の子どもを対象としたフリースクールのみにとどまらず、20歳以上の若者を対象とした居場所「ほっとりんご」(月2回)、親の会(毎月第1日曜日)のほか、2012年には自立援助ホーム「ゆらい」(家庭で暮らすことが難しい15歳から20歳までの若者が共同生活しながら働いて社会に出る準備をする場)を運営するなど、多方面での支援を行なっている。
 
 詳細は下記を参照のうえ、お問い合わせを。


■イベント情報

2525HAPPY♪~「りんごの木」25周年記念の会~

日 時 6月7日(日)、午後2時~
会 場 越谷らるご(東武伊勢崎線「せんげん台」駅より徒歩1分)
内 容 【第1部】①子どもシンポジウム
          ②スタッフシンポジウム
    【第2部】①バンド演奏、②映像上映、③保護者発表、④ビンゴ大会ほか
参加費 大人1500円、子ども500円
主 催 越谷らるご
連絡先 (TEL)048-970-8881
     (FAX)048-970-8882
    (メール)k-largo@k-largo.org

その他、5月中旬以降のイベント


18日(月)
■講演会「自閉症スペクトラムの人の見方、捉え方~小道モコさんの場合」
会 場 しらさぎ会館(山口)
時 間 午前10時~午前12時
講 師 小道モコさん(自閉症スペクトラム当事者)
参加費 1000円(定員50名)
主 催 NPO法人あくしゅ
連絡先 TEL 083-941-5582
    メール akushu@icloud.com

23日(土)
■講演会「子育てハッピーアドバイス~子育てがラクになるコツおしえます」
会 場 門真市民文化会館ルミエールホール 小ホール(大阪)
時 間 午後2時~午後4時
講 師 明橋大二さん(心療内科医)
参加費 無料
主 催 門真市地域子育て支援センター
連絡先 TEL 072-881-3755
    メール hoiku@chidori.or.jp

30日(土)
■研修会「SSWと発達障がい」
会 場 中小企業会館講堂(東京)
時 間 午後1時~午後4時半
講 師 浜田寿美男さん(奈良女子大学名誉教授)
参加費 1000円
主 催 日本スクールソーシャルワーク協会
連絡先 メール office@sswaj.org
      FAX 03-3371-4840

30日(土)
■講演会「21世紀バージョンの保育・教育・育児『考える子ども』が育つ豊かな学びの継続性とは」
会 場 大阪市立こども文化センターホール
時 間 午後2時半~午後4時半
講 師 汐見稔幸さん(白梅学園大学学長、東京大学名誉教授)
参加費 1000円
主 催 NPO法人ちゃいるどネット大阪
連絡先 TEL 06-4790-2221
     FAX 06-4790-2223

5月中旬以降の相談先、「親の会」日程


第3日曜日(17日)
■登校拒否と教育を考える函館アカシヤ会(函館市)
連絡先 090-6261-6984(野村)
■登校拒否を考える会(東京)
連絡先 03-5993-3135
■栃木登校拒否を考える会(栃木)
連絡先 0282-23-2290(石林)
■登校拒否を考える親・市民の会(鹿児島)
連絡先 099-258-7188(内沢)
■子午線ファミリー定例会(兵庫)
連絡先 078-961-6441(出水)
■けやきの会(千葉)
連絡先 090-9345-9653(黛)
■ニート・ひきこもりの家族会(岐阜)
連絡先 090-7432-9158(中川)
■板橋 不登校・ひきこもりの子を持つ親の会(東京)
連絡先 03-6784-1205
■あんだんて(愛媛)
連絡先 089-932-3058(西井)
■不登校を考える親の会ほっとそっとmama(愛媛)
連絡先 080-5669-7147(近藤)
※こんぺいとうの花の会も同時開催

第3月曜日(18日)
■鎌倉 根っこ・母の会(神奈川)
連絡先 090-8437-0126(吉岡)

第3水曜日(20日)
■ブルースカイ親の会(長野)
連絡先 026-278-7223(松田)

第3木曜日(21日)
■神戸・アルバトロス(兵庫)
連絡先 078-351-1140(山本)       
■不登校・ひきこもりを話す市民の会(兵庫)
連絡先 078-360-0016        
■のびるの会(東京)
連絡先 090-2488-2550(平野)
*偶数月は第2金曜日

第4土曜日(23日)
■おーぷんはうす例会(石川)
連絡先 076-285-1756(高橋)
■練馬・登校拒否を考える親の会(東京)
連絡先 03-3923-7132(水村)
■フリースクールForLife親の会(兵庫)
連絡先 078-706-6186
■Tea Time 例会(神奈川)
連絡先 044-852-5890(田坂)
■NPO法人ビーンズふくしま親の会(福島)
連絡先 024-563-6255
■みなものまんま会(大阪) 
連絡先 06-6881-0803(フリースクールみなも)

第4日曜日(24日)
■学校に行かない子と親の会(大阪)
連絡先 06-6977-3118
※20代(10代後半)の若者を持つ親の会も同時開催
■学校に行かない子をもつ親の会・KOCHI 例会(高知)
連絡先 088-842-5850(胡摩崎)
■不登校を考える親の会・不登校ネットワーク(兵庫)
連絡先 078-965-7100
■昴の会~不登校をともに考える会(北斗市)
連絡先 090-9438-0825(川崎)
■名古屋北部・不登校親の会(愛知)
連絡先 052-916-3496
■カタクリの会例会(島根)
連絡先 0852-26-5286(吾郷・夜)
■浜松登校拒否親の会(静岡)
連絡先 053-448-6129(青木)
■登校拒否を考える会・静岡(静岡)
連絡先 054-246-7202(芹沢)

第4木曜日(28日)
■ほっとすぽっと"よかっ種”(神奈川)
連絡先 046-264-0225(斉藤)

第5日曜日(31日)
■日野市不登校を考える親と子の会(東京)
連絡先 090-3530-4122(大森)

関連記事

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

624号 2024/4/15

4月5日開催オンラインイベント「思春期の子の親が知っておきたいこと」

623号 2024/4/1

東京都渋谷区にて「ひきこもりUX女子会in表参道」開催へ

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…