不登校新聞

217号 2007/5/1

チャット会議企画「正しい」物の使い方

2015年05月21日 12:49 by shiko
2015年05月21日 12:49 by shiko

 

傘編


 傘の正しい使い方をレクチャーしてくれるのは「日本洋傘振興協議会」。同協議会によると「傘は丈夫なのが当たり前と思われがちだが、じつは非常にデリケートな物」だとのこと。長持ちをさせ、トラブルを避けるためにも、ぜひ「正しい傘の使い方」を知ってほしいと思っているそうです。
 
 そこで、洋傘振興協議会による「正しい傘の使い方」を見てみましょう。
 
 ①急な雨でもムリに傘を明けず、傘を開くときはかならずウォーミングアップをする。②ハンドルなどの部位に負担がかかるため、傘をまわさない。③振りまわしたり、杖の代わりにしない。④色落ちの危険性があるので、使用時は手にハンドクリームなどを塗らない。⑤傘を車中に放置しない。⑥使用後の水切りはやさしく。⑥たたむ時もやさしく。⑧使い終わったら傘を濡れたままにしない。
 
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

『不登校新聞』のおすすめ

623号 2024/4/1

編集後記

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…