不登校新聞

411号 2015/6/1

かがり火 奥地圭子

2015年05月29日 15:16 by kito-shin
2015年05月29日 15:16 by kito-shin


 制度があっても、人が使うもの。制度ができればすべてうまくいくということはない。しかし制度がないと橋を渡ることさえできない。

 公立中3年の女の子のお母さんから「とても困っている」という電話があった。その子は不登校。フリースクールに通っている。「フリースクールの出席は学校の出席日数にカウントしてよい」、「通学定期も適用できる」という制度になって22年が経つ。

 しかし、その子の通う学校長は認めない。何度、親が話をしてもダメ。子どもは「落ち込んでいる」と言う。私は「校長が『認めない』という根拠を文章でもらってきてください」と親に頼んだ。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

『不登校新聞』のおすすめ

623号 2024/4/1

編集後記

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…