不登校新聞

211号 2007/2/1

助成する気持ち NPOへの助成はイメージアップに向かない

2015年11月04日 15:58 by kito-shin
2015年11月04日 15:58 by kito-shin
 今回は、編集部から企業にとっての助成事業や社会貢献活動とは「たんにイメージアップのためではないか?」と疑問を投げかけられたので、その視点について考えてみます。
 
 この「イメージアップ」という文脈は、「本業の売り上げ増を狙った営業活動の一環としての社会貢献活動ではないか?」つまり「仮面をかぶった社会貢献」という疑念だと思われます。この指摘はおそらく90年前後の企業の「芸術文化支援=メセナ」活動に端を発しているのではないかと思います。
 
 当時は、高額な美術品の落札や企業名を冠したオーケストラのコンサート開催などを通じて企業イメージの向上を目指す向きがあり、同種の活動は現在も継続されています。ただ、このメセナ活動も「企業の社会貢献」活動に含まれていますが、ほかの分野・活動もあるうちの一つという位置づけが多いと感じます。(社)企業メセナ協議会の2006年「メセナ活動実態調査」調査において、その目的を尋ねた質問では91%(複数回答)が「社会貢献の一環として」と回答しています。しかし、本稿の主眼である「子どもNPOへの資金提供」を実施している企業においては、この指摘はほとんど該当しないのではないかと、著者は考えます。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

『不登校新聞』のおすすめ

623号 2024/4/1

編集後記

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…