不登校新聞

325号(2011.11.1)

ごくふつうです わが家の場合

2013年08月01日 15:22 by kito-shin
2013年08月01日 15:22 by kito-shin


息子の不登校から4年、世界が驚くほど広がった


 現在中2の長男は学校に行かなくなって丸4年。昨年の中学入学当初は、もの珍しさも手伝ってしばらく通っていましたが、途中で疲れたのか、飽きたのか、行くことをやめ、いまは家にいて自分のペースですごしています。親としては、学校に行っても行かなくても、息子であることに変わりはないので、毎日平凡に楽しく暮らしています。いっしょに料理をしたり、ゲームをしたり、テレビを見たり、ごくふつうです。不登校を「いい悪い」で判断しなくなってから、私自身ずいぶんと楽になりました。いまは「学校に行くか、行かないか」を、「どんな体験を選択するか」のちがいだけだと思っています。どちらの経験からも得るものはあるはずだからです。「こうでなければならない」という類の価値観は、不登校と向き合うなかで息子が打ち壊してくれたので、少しは頭が柔らかくなったのかもしれません。そのおかげか神経も太くなり、何事も前向きに考えられるようになった気がします。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「あなたは誰より大切だよ」不登校を経験した4児の母が、あのころ一番欲しかった言葉【全文公開】

624号 2024/4/15

「僕、先週死んじゃおうかと思ったんだよね」小5で不登校した息子の告白に母親が後悔した対応

623号 2024/4/1

「原因を取り除けば再登校すると思っていた」不登校した娘の対応で母がしてしまった失敗から得られた気づき【全文公開】

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…