記事タイトル一覧

不登校インタビュー 氏家優希 18歳

記事テーマ:当事者の声

不登校体験、いじめのトラウマ 不安が僕のスタート地点今回の子どもインタビューは、フリースクール「東京シューレ」に通う氏家優希さん。不登校のきっかけやいじめの体験などをうかがった。 ――不登校のき…

koguma koguma

第8回 薬の開発と「投薬治療」

記事テーマ:連載

連載「子ども若者に関する精神医学の基礎」 「投薬治療」は一般的に「対症療法」と「根治療法」に大別されます。たとえば感冒の場合、鼻水や咳といった症状の除去を目的として服用する場合が「対症療法」。…

kito-shin kito-shin

【論説】青木悦「福島に帰って」

記事テーマ:連載

福島市に「帰って」から半年がすぎた。はじめの1カ月は引っ越しの片づけに明け暮れた。夏には以前から入っていた岡山、大阪、神奈川などの講演会に出かけた。大津市で「いじめ」事件がクローズアップされていたた…

shiko shiko

田中眞紀子文科大臣に聞く

記事テーマ:識者の指摘

――田中さんは、どんな子ども時代を送られたのでしょうか? 私は留学をした経験があります。小学校は区立小学校に通っていました。当時はもっぱら男の子とばかり遊んでいました。チャンバラや木登りなど、好き…

shiko shiko

居場所を見つける旅 第12回

記事テーマ:連載

自称・ひきこもり名人の私が、人間関係講座「五感を使ったワークショップ」に参加し、コラージュづくりに挑戦です。まずは直感でパンフレットから好きな写真を選び、次にみんなと相談しながらストーリー性のあるコ…

kito-shin kito-shin

不登校の歴史 第351回

記事テーマ:連載

2008年2月に、「登校拒否を考える全国ネットワーク」がNPO化したことから書き始めたが、この年はどんな一年だったのだろうか。 世界的に言えば、サブプライムローンに端を発したアメリカの金融危機…

koguma koguma

かがり火

記事テーマ:連載

11月は、文化祭のシーズンだった。全国各地のフリースクールでイベントが催され、フリースクール全国ネットワークの加盟団体も、全国9カ所でフリースクールフェスティバルを開催している。11月23日には、東…

kito-shin kito-shin

ひといき

記事テーマ:ひといき

本紙は新聞発行以外にも、過去の記事を利用してHPでも一部の記事を発信をしています。本当に多くの人がHPを閲覧してくださっており、今年は15万人の人が来てくれました(累計36万5138人)。で、みなさ…

shiko shiko

【報道】法務省 少年法改正案 またも厳罰化へ?

記事テーマ:ニュース

9月7日、少年法改正案が法制審議会に諮問されたことを受け、法務省では同改正案を来年の通常国会に提出する方向で検討している。成立した場合、少年非行を取り巻く状況はどう変わるのだろうか。 改正案の特徴は「検察官関与の拡大」と「国選付添人の拡大」とがセットになっている点だ。 検察官の関与が拡大した場合、結果として少年審判が刑事事件と同様の視点で扱われるケースが増えることになる。付随して有期刑の引き上げ(現行の有期刑上限5年~15年を10年~20年)も盛り込まれている。 一方、「国選付添人の…

koguma koguma

【集会情報】12月15日、東京にて記念コンサート“私の心の居場所”クッキングハウス(東京)」

記事テーマ:集会情報

12月15日、東京・調布市にて「クッキングハウス25周年コンサート~私の心の居場所~」が開催される。 1987年、統合失調症など、心の病気を抱える人たちが孤立せずに社会で生きられるようにと、食事づくりを通じて交流する場を設けたのが「クッキングハウス」の始まりだ。

shiko shiko

infomation

記事テーマ:集会情報

12月15日(土)■「『いじめ』問題の今日的状況とこれからの方途」時 間 午後1時半~午後5時会 場 HRCビル5階(大阪)講 師 喜多明人さん(早稲田大学教授)、藤田恵美さん(元中学校教頭)、吉永省三さん(千里金蘭大学教授)参加費 500円主 催 子ども情報研究センター連絡先 06-4708-7087

shiko shiko

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…