記事タイトル一覧

“将来”を消費しない生活を

記事テーマ:インタビュー

赤道直下の南太平洋、オセアニア諸島に浮かぶ島国、ツバル。9つの島々からなり、国土総面積は東京都品川区と同程度。およそ1万人が漁業などで暮らしている。そのツバルが近い将来、地球温暖化による海面上昇の影…

none 匿名

第9回 家庭内暴力とは何か【下】

記事テーマ:連載

連載「家庭内暴力」」 家庭内暴力の連載を何回か行なってきた。次を書いていただける方が見つからないので、いったんまとめて区切りをつけ、またとり組んでみたい。連載に協力下さった方々には心からお礼を申し…

none 匿名

06’問題行動調査 いじめ6.2倍増

記事テーマ:ニュース

文科省は07年11月15日、06年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」(確定版)を発表した。調査によると、いじめが12年ぶりに増加し、前年度比6・2倍増の12万4898件となった…

none 匿名

06’問題行動調査 校内暴力、自殺件数増加

記事テーマ:ニュース

06年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」(確定版)では、児童生徒の自殺件数、暴力行為なども発表された。調査によると、自殺と暴力行為の件数に増加が見られた。 自殺は昨年度より68件増の171件。理由別で見ると、「その他」が全体の50%強を占める。「その他」には、遺書がなく「不明」と判断された人も入るため、例年、件数が一番多くなっている。「その他」に続くのが、学校関係(学業不振、進路問題、友人関係での悩み、いじめ)40件、病気(精神障害、病弱などによる悲観)26件、個人…

none 匿名

寝屋川教師刺殺事件 少年に懲役15年

記事テーマ:ニュース

2005年に大阪府寝屋川市の市立小学校で、当時17歳の卒業生が教職員3人を殺傷した事件の控訴審判決が下された。07年10月25日、大阪高裁(古川博裁判長)は懲役12年(求刑無期懲役)とした昨年06年10月の一審・大阪地裁判決を「軽すぎて不当」とし、懲役15年を言い渡した。その後、被告側は上告をしなかったため、判決は確定している。 判決によると、05年2月14日、当時17歳の少年が、悪感情を抱いていた小学校時代の担任教諭を「刺す」という思いに駆られ、母校の小学校に包丁2本を持って侵入。その日、…

none 匿名

教育再生会議再開 バウチャー議論、核心に

記事テーマ:ニュース

07年11月、一時中断していた政府の教育再生会議が再開された。すでに11月中だけで4回の合同分科会が持たれ、11月1日の合同分科会で、教育バウチャー制度などについて議論されたことがわかった(教育再生会議は非公開審議)。 11月1日、教育再生会議合同会議が開かれた。教育バウチャー制度については、これまで賛否両論が出されており、議論も終盤にさしかかってきた。 これまで教育再生会議では、教育バウチャー制度が導入された場合のメリットとして、①選択機会の拡大、②コストパフォーマンスの向上、③公的…

none 匿名

論説「いじめ“急増”で問われること」

記事テーマ:論説

文科省は11月15日、06年度の児童生徒の問題行動に関する調査結果を発表しました。注目を集めたのは、いじめに関する調査でした。昨年秋、全国各地でいじめを訴えて命を断つ子どもたちが続き、マスコミが大き…

none 匿名

第17回 寝屋川教師刺殺事件【上】

記事テーマ:連載

連載「精神現象」 2005年のバレンタインデーに、大阪府寝屋川市の小学校で、教諭ら3人が包丁で刺され、うち1人が死亡する事件が起こった。刺したのは、この小学校を卒業した、当時17歳の少年だった。私…

none 匿名

Q&A「子どもがクラス替えは希望した」

記事テーマ:Q&A

Q.子どもは、クラスにいじめグループがいるため、学校へ行けない状態になっています。しかし、子どもは、友だちがいるので、「クラスが変われたら、学校に行きたい」と言っています。学校側は子どもにも「わがま…

none 匿名

声「外国はがし?」

記事テーマ:その他

先日、外国人学校の集会に行ってきました。 子どもの体験談がいくつか語られ、そのなかでは「はじめは日本の学校に行ったけれど、いじめられて外国人学校に行った」というような話がいくつか出てきました。

none 匿名

ほめたいんじゃ~! パート3

記事テーマ:その他

自分の愛するものを勝手にほめちぎる企画「ほめたいんじゃ~!」が2年ぶりに復活。3回目となる今回も、注目してほしい! おもしろかった! 今こそほめてあげたい!と、みなさんのさまざまな思いをご紹介いただ…

none 匿名

“モノ”のちがい~コーラ編~

記事テーマ:その他

子どものころから飲み親しんできたコーラ。ほとんどの人の飲むコーラは「コカコーラ」か「ペプシ・コーラ」のいずれかであるかと思う。ふだんの感覚から言うと、両者の味のちがいは、あまりないように思う。そこで…

none 匿名

第231回 親の会が支えたもの

記事テーマ:連載

連載「不登校の歴史」 登校拒否を考える全国ネットワーク・千葉ブロックは、学校に頼らない親の会・市川(大山洋子)、休もう会(下村小夜子)、登校拒否を考える会・佐倉(大野博美)、銚子登校拒否を考える会…

none 匿名

かがり火

記事テーマ:その他

「学校には行かない」。いや、もう学校にはこだわらない、行かないなら行かないでいい。なかなか朝おきられない。なら、無理に起こさない。自分のペースでいいと思う。「受験する」と言う。それにしては勉強しない…

none 匿名

ひといき

記事テーマ:その他

「バナナが8本あります。2本食べました。残りは何本でしょう?」。息子の小学校の算数の問題だ。学校で彼は「消化するまでは8本!」と答え、先生に「それはちょっと問題がちがうかな?」と返されたそうだ。まあ…

none 匿名

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…