不登校新聞

271号(2009.8.1)

ひといき (他の号の記事)

ひといき

いじめが自殺に追い込まれるほどエスカレートし、それでも学校や教育委員会が事実を認めようとせず、裁判沙汰になり、マスコミが大騒ぎする。どれほど、こういう光景を見てきたことだろう。私…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 343号(2012.8.1)

ひといき

あけましておめでとうございます。昨年3月に本紙のスタッフになってから、あっという間に年明けです。昨年はまず自分の仕事をマスターしようと思って、特別興味があるとき以外はあまり取材に…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 305号(2011.1.1)

ひといき

あんまり暑いと、なんだか閉じ込められている気分になる。身体に熱がこもって、だるい。そういうときは、スパイスの効いたカレーなんかでカーッと熱を放出してやるとサッパリする。最近、ハマ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 367号(2013.8.1)

ひといき

5月中旬のこと。帰宅すると、妻が三つ指をついて出迎えてくれた。結婚して2年、初めてのことである。驚いた私はふと、妻の横に置かれている段ボールに気がついた。いったん玄関をしめ、深呼…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 366号(2013.7.15)

ひといき

サッカーはコンフィデレーションズカップ、ゲームはドラゴンクエスト10、マンガは進撃の巨人と、相変わらず趣味に生きております。そのなかでも、ドラクエ10は去年の8月に買って以来ずっ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 365号(2013.7.1)

ひといき

お金の数字とにらめっこしていると、神経がとがってしまう。せっかく新緑が萌え出て、身体もゆるんで心地よい季節なのに、決算だ赤字だ休刊危機だと、キリキリすることこのうえない。自分がキ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 337号(2012.5.1)

ひといき

結婚することにしました。恥ずかしいので、ひそやかにと思っていましたが、噂は火のように広まり、結婚を祝う会には30人もの人が来ていただき、かつ今号でも触れていただいたので、晴れて公…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 363号(2013.6.1)

ひといき

大津市のいじめ自殺事件で、マスコミ報道が大々的になされ「学校に無理に行かなくていいよ」という声をよく聞くようになった。

  いいね!   kito-shin kito-shin from 350号(2012.11.15)

ひといき

不登校は子どもだけでなく、親にとってもつらいものだ。さながらコップに溜まる水のようなもので、わが子の挙動に一喜一憂するなか、水位はつねに上下する。気づかぬうちにギリギリまで水が溜…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 360号(2013.4.15)

ひといき

新聞の発行は4月1日だが、いまこの「ひといき」を書いているのは3月20日。卒業のシーズンだ。 子ども若者編集部のメンバーやスタッフとつきあいのある子どもたちも何人か、フリースク…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 359号(2013.4.1)

ひといき

4月が近くなると憂鬱になる。ちなみに夏休みの終わる9月はじめと、年末年始も同様だ。この「なにかがはじまる」という時期というのは、どうにも気が焦る。

  いいね!   kito-shin kito-shin from 358号(2013.3.15)

ひといき

前号と今号で報じている「大津いじめ自殺」。記事のベースは調査報告書なのだが、この報告書、じつは読者がとってきてくれた。

  いいね!   shiko shiko from 357号(2013.3.1)

ひといき

最近、腰痛に悩まされている。ときどき急にギクッとくるのである。痛みはしばらく続き、徐々にひいていくのだけれど、そのあいだは非常にきついものがある。この前なんか、お客さんにお茶を出…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 356号(2013.2.15)

ひといき

「現代のビートルズは登校拒否の子どもたちだ」という、精神科医・北山修さんの言葉が好きだ。北山さんは60年代、GSの全盛時代に「フォーク・クルセダーズ」のメンバーとして活躍し「帰っ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 344号(2012.8.15)

ひといき

生活保護でもベーシックインカムでも失業保険でもよいのだが、労働市場から撤退する権利が保障されることは、とても重要だと思う。撤退したら死んでしまうかのように思い込まされて、多くの人…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 355号(2013.2.1)

ひといき

新学期が近づき、やはり子どもの自殺が増えてきた。

  いいね!   kito-shin kito-shin from 345号(2012.9.1)

ひといき

年末年始は、ドタバタしているあいだに終わってしまった。私の実家、父方の祖父母宅にあいさつに寄り、続いて、栃木にある妻の父方の祖父母宅へうかがった。

  いいね!   koguma koguma from 354号(2013.1.15)

ひといき

明けまして、おめでとうございます。昨年は本当に大変な1年でした。本当に数多くのご支援をいただき、当面の休刊危機を乗りきることができたのは、これもひとえに購読者のみなさまの支えあっ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 353号(2013.1.1)

ひといき

ここ数日、やや暑さも和らぎ、秋の訪れも間近ですね。さて、私はふだん在宅不登校をサポートする東京シューレ・ホームシューレで仕事をしています。通いのフリースクールとちがい、会員は毎月…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 346号(2012.9.15)

ひといき

12月8日「Fonte」子ども若者編集部が1年の活動を発表する場、「Fonteアワード2012」が行なわれ、私はまったくの見る側として参加。率直に言わせていただくと、とても楽しか…

  いいね!   koguma koguma from 352号(2012.12.15)

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…