記事タイトル一覧

【公開】Q&A「解離性人格障害?」

記事テーマ:Q&A

Q.解離性、ボーダー……、人格障害という診断名をここ最近よく聞くようになりました。また、解離性人格障害という言葉も耳にすることがありますが、これらは一体どういうものなのでしょうか?また、周囲の人は何…

none 匿名

子どもの実状、国連審査へ

記事テーマ:ニュース

来年、国連「子どもの権利委員会」は、日本の子どもの権利条約の実施状況を審査・総括所見(勧告)を公表する。勧告が出されるのは98年、04年に続き3回目となる。これに先立ち、日本政府は政府報告書を提出。…

none 匿名

いのちとはなにか「尊厳死・安楽死」

記事テーマ:連載

渡辺位さんは「不登校はいのちと近代文明の闘い」だと言った。いのちとはなにか、近代文明とはなにか、それは『Fonte』が原点とする"問い”だ。その問いはあまりに巨大なのだが、一歩ずつ考えていきたい。こ…

none 匿名

不登校経験者 玩具店起業

記事テーマ:ニュース

今回はデザイン玩具店「トイプール」を創設した一人の渡邉広史さん(28歳)が、起業の経緯やデザイン玩具店について執筆した。渡邉さんは、小学校5年生のときに不登校、中学2年生から東京シューレに通っていた…

none 匿名

声「居場所オープン日」

記事テーマ:当事者の声

先日10月24日は、私たちの居場所「んだね・かふぇ」オープン日でした。 Sさん母娘を含め5名参加。参加者よりの手づくりおかずや、たこ焼き、お持たせお菓子やみかんでのんびりお茶飲み。かねてより懸…

none 匿名

第278回 「協力者会議」最終報告は

記事テーマ:連載

連載「不登校の歴史」 2003年3月、前年から開催されていた「不登校問題に関する調査研究協力者会議」は、「今後の不登校への対応のあり方について」というタイトルで、最終報告を示した。国の不登校対策は…

none 匿名

かがり火 多田元

記事テーマ:連載

11月8日毎日新聞に『底辺校で「貧困」再生産』との見出しで青砥恭氏の調査が紹介された。 埼玉の県立高校を入試合格平均点の上位から順に5ランクに分類すると、中退率も授業料減免生徒の割合も、ランク…

none 匿名

ひといき

記事テーマ:ひといき

9月ごろからシャンプーとコンディショナーを使うのをやめ、石けんで髪の毛を洗うようになりました。よく泡立てて髪を洗い、リンスの代わりに酢を薄めたものを髪にかけています。

none 匿名

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…