不登校新聞

470号 2017/11/15

ニュース (他の号の記事)

少年付添人問題で集会

07年9月29日、名古屋で愛知県弁護士会が少年事件の付添人活動についてのシンポジウム「だから、君に付き添いたい~江川紹子さんと考える少年事件・付添人」を開いた。同弁護士会子どもの…

  いいね!   none 匿名 from 228号2007.10.15

厚労省 派遣にも失業手当

07年9月、厚労省は、日雇い派遣業者「フルキャスト」の渋谷支店を保険適用事業所として認める方針を固めた。これにより失業した派遣労働者は、一定の条件を満たせば日雇い労働者向けの失業…

  いいね!   none 匿名 from 228号2007.10.15

拡がる子どもの権利条例

ここ数年で、各自治体による子どもの権利条例の制定が広まっている。07年10月1日には26番目の子どもの権利条例「豊田市子ども条例」(愛知県)が制定された。また、12日には広島弁護…

  いいね!   none 匿名 from 229号 2007.11.1

徳島県教委 ネットいじめを調査

07年9月中旬、徳島県教委が県内の小・中・高生を対象に、携帯電話の利用実態調査を行なった。対象となったのは公立校6校から無作為抽出された2336名。 小学生で25・7%、中学生…

  いいね!   none 匿名 from 229号 2007.11.1

東京地裁 パワハラ自殺で「労災」

東京地裁(渡邉弘裁判長)は07年10月15日、医薬品販売会社「日研化学」(現・興和創薬)の営業担当社員の男性(当時35歳)の自殺は、パワーハラスメントによるものだったとし、自殺を…

  いいね!   none 匿名 from 229号 2007.11.1

ゆとり破棄、学力・道徳“充実”へ

07年10月30日、中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の教育課程部会が開かれ、標準授業時間増加案などを含む「審議のまとめ」が大筋で了承された。これにより、実質的な審議が終わり…

  いいね!   none 匿名 from 230号(2007.11.15)

中央教育審議会まとめ 要旨

● 現行指導要領の理念 現行の指導要領は、子どもたちに必要な力は基礎・基本を身につけ、自ら学び、考え、主体的に判断、行動し、よりよく問題を解決する資質や能力、豊かな人間性、たく…

  いいね!   none 匿名 from 230号(2007.11.15)

北大研究班 面接調査でうつ病4.2%

07年10月8日、今年4月から9月にかけて、北海道大学研究チーム(伝田健三准教授)が小学生と中学生を対象に行なった気分障害の有病率に関する疫学調査の結果を公表した。それによると、…

  いいね!   none 匿名 from 230号(2007.11.15)

06’問題行動調査 いじめ6.2倍増

文科省は07年11月15日、06年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」(確定版)を発表した。調査によると、いじめが12年ぶりに増加し、前年度比6・2倍増の12…

  いいね!   none 匿名 from 231号(2007.12.1)

06’問題行動調査 校内暴力、自殺件数増加

06年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」(確定版)では、児童生徒の自殺件数、暴力行為なども発表された。調査によると、自殺と暴力行為の件数に増加が見られた。 …

  いいね!   none 匿名 from 231号(2007.12.1)

寝屋川教師刺殺事件 少年に懲役15年

2005年に大阪府寝屋川市の市立小学校で、当時17歳の卒業生が教職員3人を殺傷した事件の控訴審判決が下された。07年10月25日、大阪高裁(古川博裁判長)は懲役12年(求刑無期懲…

  いいね!   none 匿名 from 231号(2007.12.1)

教育再生会議再開 バウチャー議論、核心に

07年11月、一時中断していた政府の教育再生会議が再開された。すでに11月中だけで4回の合同分科会が持たれ、11月1日の合同分科会で、教育バウチャー制度などについて議論されたこと…

  いいね!   none 匿名 from 231号(2007.12.1)

教科書検定問題 検定意見撤回へ再要請

沖縄戦の「集団自決」をめぐる高校日本史の教科書検定問題(メモ参照)で、07年12月26日、渡海紀三朗文科大臣は、教科書検定審議会(杉山武彦会長)の調査審議を受け、訂正申請を承認し…

  いいね!   none 匿名 from 234号(2008.1.15)

全抗うつ剤で自殺リスク増

07年12月、厚生労働省は、国内で販売されているすべての抗うつ剤について、使用上の注意を改訂し、24歳以下の患者が服用すると自殺をはかるリスクが高まることを記載するよう製薬会社に…

  いいね!   none 匿名 from 234号(2008.1.15)

京都地裁 違法支出を認定

京都市が02年~03年度に研究委託費の名目で、教職員1425名に計7168万円を支出したことは「給与の二重支払い」であるとして、市民30人が門川大作・前教育長ら4人に賠償させるよ…

  いいね!   none 匿名 from 234号(2008.1.15)

教育再生会議  高卒学力テストなど提言

諮問会議「教育再生会議」(座長・野依良治氏)は07年12月25日、第三次報告を発表した。第三次報告報告は「学力の向上に徹底的にとり組む」など7本柱で構成。最初に「教育再生の原点は…

  いいね!   none 匿名 from 234号(2008.1.15)

文科省 スクールソーシャルワーカー配置へ

文部科学省は、2008年度から全都道府県計141地域に「スクールソーシャルワーカー」を配置することを決めた。予算規模は約15億円。08年度の予算折衝過程で、予算案に盛りこまれた。…

  いいね!   none 匿名 from 234号(2008.1.15)

いじめ裁判 被害生徒へ接近禁止

中学生当時にいじめを受けたとして、大阪市内の男子学生(現在17歳)が、元同級生とその母親ならびに大阪市を相手取り、計1100万円の損害賠償を求めた訴訟は07年12月17日、大阪地…

  いいね!   none 匿名 from 235号(2008.2.1)

君が代不起立問題 指名収集は不適当

神奈川県教育委員会が君が代斉唱時に起立しなかった県立高校の教職員の氏名を収集していた問題で、県個人情報保護審議会(会長・兼子仁東京都立大名誉教授)は1月17日、氏名収集を「不適当…

  いいね!   none 匿名 from 235号(2008.2.1)

都が”ネットカフェ難民”支援へ

特定の住居がなく、インターネットカフェや漫画喫茶に寝泊まりする、いわゆる「ネットカフェ難民」と呼ばれる人を対象に、東京都は08年度より支援事業を行なうことを決めた。賃貸住宅の入居…

  いいね!   none 匿名 from 236号(2008.2.15)

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…