不登校新聞

471号 2017/12/1

児童精神科医に聞きました

社会性を身につけないと「弱いまま」なんじゃ?児童精神科医が教える「親にできること」

連載「児童精神科医に聞きました」vol.4 【質問】中学生の息子を持つ父親です。目下の悩みは、「学校に行かずに社会性が身につくのか」ということです。私の学生時代をふり返って…

  いいね!   kito-shin kito-shin

他の号の記事

栄養不足でうつになり不登校に? 児童精神科医が語る「落とし穴」

連載「児童精神科医に聞きました」vol.19【質問】先日参加した親の会で、ある方が「不登校に必要な栄養」について話をされていました。聞けば「不登校の子は太陽を浴びていないのでビタ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 556号 2021/6/15

自閉スペクトラム症の息子、コロナ後安心して過ごせるために

児童精神科医・高岡健さん【質問】小学2年生になる息子は「自閉スペクトラム症」と診断を受け、特別支援学級に通っています。息子は感覚が過敏で、洋服の材質や着心地などにこだわりがありま…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 534号 2020/7/15

コロナ禍における不登校の生活、親がいま気をつけるべきこと

連載「児童精神科医に聞きました」vol.17【質問】中学2年生になる息子が不登校になって1年ほど経ちました。今、学校が臨時休校になっているからか、誰も学校に通っていないということ…

  いいね!   koguma koguma from 531号 2020/6/1

「不登校の原因もよくわからない」そんなときにできる確実な方法

連載「児童精神科医に聞きました」vol.16【質問】中学2年生になる娘が、昨年の夏から不登校になりました。友人関係でいろいろあったようですが、反抗期も重なっているからか、イライラ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 522号 2020/1/15

「小学生から不登校なんて不安」子どもの意志を尊重して大丈夫?

連載「児童精神科医に聞きました」vol.15【質問】先日、小学生の不登校が増えているという話を聞きました。じつは、うちの子も小学1年生の夏休み明けから学校へ行っていません。「無理…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 509号 2019/7/1

落ち着きがないのはADHDかも、そんなとき大事な「9分だけ理論」

【質問】先日、小学校2年生になる孫に「注意欠如・多動症(AD/HD)」という診断が出ました。たしかに、昔から落ち着きのない子でしたし、学校でも忘れ物が多いようです。最初はあまり気…

  いいね!   koguma koguma from 504号 2019/4/15

「息子の家庭内暴力を止めたい」まず親がすべきことは

【質問】現在、息子のことで困っています。中学で不登校になり、その後は通信制高校に入学したのですが、思うように登校できない日々が続いています。そんななか、数カ月前から息子が家のなか…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 500号 2019/2/15

不登校と子どもの自己肯定感、ほめる以外にもコツがあります。

【質問】最近、「自己肯定感」という話をよく聞きます。わが家にも不登校して1年になる息子がおり、「ふつうになりたい」と今でもよく口にします。自己肯定感が下がっているのかと思い、書籍…

  いいね!   koguma koguma from 495号 2018/12/1

「学校に行きたい、でも行けない」子どもの気持ちが矛盾するワケ

【質問】中学2年生の娘の持つ母親です。不登校の理由は今も話してくれませんが、友人関係などいろいろあったのだと思います。その娘が最近、「学校に行きたい」と言ってくるようになりました…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 492号 2018/10/15

夏休み明けは子どもがつらい時期 親がしてはいけない2つの対応

【質問】最近、「9月1日の子どもの自殺」を取り上げたテレビや新聞記事をよく目にします。親としてはできるかぎり、子どもにつらい思いをさせたくありません。夏休み明けのこの時期、つらい…

  いいね!   koguma koguma from 489号 2018/9/1

不登校だと犯罪を起こしやすい? 東海道新幹線殺傷事件を考える

【質問・読者】 先日、東海道新幹線のなかで刃物を持った男性が乗客を切りつけ、1人が死亡、2人が重傷を負うという事件が起きました。しかも容疑者は、中学生時代にいじめや両親の不…

  いいね!   shiko shiko from 485号 2018/7/1

不登校への登校刺激が本当にダメな理由【精神科医コラム】

【質問】 ネットで不登校について調べていたとき、「休みグセがつく前に、親は早めに登校させたほうがいい」という記事を読みました。それ以来、親として気持ちが揺れてしまっています。「…

  いいね!   koguma koguma from 483号 2018/6/1

精神科医が解説~不登校とクスリ、服用を続けて大丈夫なの?

連載「児童精神科医に聞きました」vol.7 【質問】精神薬の服用についてうかがいます。高校生年齢の長女が不登校をきっかけに、人ごみや電車に乗る際に強い不安をおぼえるようにな…

  いいね!   koguma koguma from 480号 2018/4/15

「親はいつまで待てばいいの?」不登校の袋小路 精神科医が解説

連載「児童精神科医に聞きました」vol.6 【質問】不登校の子を持つ親に向けたアドバイスとして「待つことが大事」という話を聞きました。それ以来、子どもがみずから動き出すまで…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 477号 2018/3/1

精神科医が役に立つ時と 役に立たない時【児童精神科医の答え】

【精神科医・高岡健さんへの質問】高校1年生年齢の娘を持つ母親です。娘は中学1年生から不登校になりました。学校に行ったり行かなかったりをくり返しながら、中学2年生の終わりごろには完…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 475号 2018/2/1

医者に行くべきか否かの判断基準は?児童精神科医が教える「親にできること」

連載「児童精神科医に聞きました」vol.3 【質問】小学3年生の子どもを持つ母親です。今年から担任になった先生から医療機関に行くよう暗にすすめられます。先日も「落ち着きがな…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 469号 2017/11/1

スマホ・パソコン、好きにさせて大丈夫? 児童精神科医が教える「親にできること」

連載「児童精神科医に聞きました」vol.2 【質問】スマホやパソコンについて気になっています。不登校して丸2年、息子はヒマさえあればスマホをいじっています。最近では自分用の…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 467号 2017/10/1

不登校と昼夜逆転、児童精神科医が教える「親にできること」

連載「児童精神科医に聞きました」vol.1 【質問】 中学生の息子が今年のゴールデンウィーク明けから不登校になりました。当初から昼夜逆転が始まり、最近ではご飯を食べる時間…

  いいね!   koguma koguma from 465号 2017/9/1

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…