記事タイトル一覧

私に必要だった“愚かな行為”

記事テーマ:当事者の声

最近、「愚行権」という言葉をはじめて知った。愚行権とは社会思想家ジョン・スチュアート・ミルが提唱した概念で、ひらたくいえば「たとえ他者から見て愚かな行為であっても、個人にはその行為をする自由がある」…

kito-shin kito-shin

始まったヒアリング 不登校の歴史vol.493

記事テーマ:その他

フリースクール議連と夜間中学議連合同で始まった「多様な教育機会確保法(仮)」を検討するための第4回立法チーム勉強会からは、さまざまな立場からの意見を聴取するため、ヒアリングが行われるようになった。第…

kito-shin kito-shin

不登校・ひきこもりイベント情報

記事テーマ:イベント

"フリフェス18"開催 2018年11月23日、東京都葛飾区にて「フリースクールフェスティバル2018~あのね、あのね、フリースクールがあるの!」が開催される。主催は、NPO法人フリースクール…

kito-shin kito-shin

バックナンバー(もっと見る)

616号 2023/12/15

「1日15分から働けるカフェ」、愛知県春日井市のカフェ「ワンぽてぃと」では、社…

615号 2023/12/1

今回は障害や気質によって髪を切るのが苦手な子どもに寄り添う「スマイルカット」の…

614号 2023/11/15

「学校や会社とつながることに必死だった」。今回は、不登校の子どもと親の会「Sw…