不登校新聞

500号 2019/2/15

当事者の声 (他の号の記事)

保健室登校はつらいよ 13歳の現場レポート

中学校入学直後から保健室登校を続けるPNメルさん(13歳)。今年2月に入ってから、保健室にメモ帳を持ち込み、起きたことをメモしてみたという。メルさんはどんな「保健室の日常」を送っ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 456号 2017/4/15

第3回 理不尽な給食、学校行事…

連載「学校のナゼ」 今回の「学校のナゼ」は、08年8月2日~3日に行なわれた「夏の全国子ども交流合宿in佐賀」に参加していた14~21歳の子ども・若者どうしでミニ座談会をしたと…

  いいね!   none 匿名 from 248号(2008.8.15)

若者と仕事 「想像力を殺したくない」

今回の「若者と仕事」は茂手木涼岳さん。現在、茂手木さんはフリースクールでボランティアをしており、本紙の若者編集部のメンバーでもある。正社員として勤めていたときの思いなどを執筆いた…

  いいね!   none 匿名 from 248号(2008.8.15)

シューレ大学国際映画祭 生きたいように生きる

08年8月29~31日にかけて、「シューレ大学国際映画祭―生きたいように生きる―」が開催される。シューレ大学の学生が手がけた作品のほか、一般公募も行なった今回の映画祭のテーマや見…

  いいね!   none 匿名 from 248号(2008.8.15)

遊々自適 「ルービックキューブ東京大会」

今回の執筆者は村主美佳さん。以前、本紙5面でルービックキューブの連載を担当していた村主さんは先日行なわれた大会に参加。そのときのようすを執筆していただいた。 08年8月2日、ル…

  いいね!   none 匿名 from 248号(2008.8.15)

週1で別室登校、行かないとダメになると思って【当事者手記】

不登校経験者にお話をうかがった。当時、もっともつらかったことはなんだったのだろうか。 ――不登校はいつから? 中学1年からです。原因はいじめでした。荒れている学校だったので先…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 455号 2017/4/1

私が元気になった二つのきっかけ【当事者手記】

今回、不登校経験を書いてくれたのは、土屋望さん。不登校のいきさつ、つらさ、そして「回復のきっかけ」などについて、書いてもらった。 忘れもしない、中学3年の12月上旬。下校後、自…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 454号 2017/3/15

つらすぎて働くのをやめてみた結果【公開】

執筆したのは、不登校経験者のPNよいこのつぐみちゃん(25歳)。「働けない」という思いに苦しみながらも、最近になって「人生観を変えた」という。 去年、バイトを辞めた。働きたくな…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 454号 2017/3/15

【子どもに聞く】なんでゲームばかりしているの?

不登校の親の悩みに多いのが、子どもの「ゲーム三昧」。しかし、なぜそんなに当事者たちはゲームに没頭するのだろうか。不登校の当事者・経験者に「なぜ、ゲームばかりするの?」と質問を投げ…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 453号 2017/3/1

結婚は“ひきこもりのゴール”じゃなかった【当事者手記】

今回執筆いただいたのは、PN猫田良子さん。自身の悩みを話したり、「アドバイスをもらえたら」との思いで、「ひきこもり女子会」に参加した。 私は17歳で不登校になって以来、20代後…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 452号 2017/2/15

不登校なんて僕だけだと思ってた【13歳が語る不登校】

今号は小学2年生から不登校をし、現在はフリースクールと中学校に通う石原良さんにお話をうかがった。 ――いつから不登校だったのでしょうか? 客観的には小学校2年生から不登校にな…

  いいね!   shiko shiko from 452号 2017/2/15

“勉強の遅れ”子ども本人の思いは?

不登校の親からよく聞かれるのが「勉強の遅れが心配」という悩み。では、不登校した本人たちは「勉強の遅れ」をどう思っていたのだろうか。 Aさんは現在17歳。中学校は、ほぼ不登校だっ…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 451号 2017/2/1

「つらければ辞めたら」とみんな言うけれど…【不登校その後】

今回お話を聞いたのは、渡辺結さん(仮名・27歳・女性)。渡辺さんは不登校を経験しフリースクールに通った。その後、社会に出て働いたのだが…「不登校のその後」に経験したこと、感じたこ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 451号 2017/2/1

ひきこもりからの第一歩に必要なこと

今号は2016年12月17日、千葉県佐倉市で行なわれた講演会「働きたいけど働けない…どうする?」の講演抄録を掲載する。主催はNPO法人「ワーカーズコレクティブ風車」。登壇者の一人…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 450号 2017/1/15

年末年始の帰省は気がすすまない【娘編】

年末年始の帰省は、親にとっても子どもにとっても悩みのタネですよね。今回は親の側と子どもの側から、年末年始の帰省問題について、それぞれ書いてもらいました。 年末年始の帰省は… …

  いいね!   kito-shin kito-shin from 448号 2016/12/15

大学進学以外の道はないと思っていた~不登校経験者講演録

2016年11月13日、愛知県名古屋市で行なわれたシンポジウム「不登校する子どものキモチ」の抄録を掲載する。不登校経験者、支援者、スクールカウンセラーなど5名が登壇したシンポジウ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 447号 2016/12/1

いじめ・不登校・家族友人の死・・・そんな私が 子どもの居場所を立ち上げるまで

冒頭から重たい話で恐縮なのですが、わたしが大学生だったとき、幼いころからの友人が自死で亡くなりました。その子は、今考えるとおそらく軽度の発達障害だったのだろうと思います。何かにつ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 447号 2016/12/1

わかってはいたけど~長嶋茂雄へのインタビュー編 【ボツ企画紹介】

残念ながらお蔵入りとなってしまった企画を紹介します。 元プロ野球選手の長嶋茂雄さんに取材依頼をしました。長嶋さんは輝かしい選手時代を送り、現役を引退してからも野球界のスーパース…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 446号 2016/11/15

【当事者手記】いじめ・病気・不登校 親が味方でいてくれてよかった

今回手記を書いたのは、山本龍仁郎さん。中学2年生のころ、いじめがきっかけで不登校し、現在は定時制高校に通っている。当時の思いや、あこがれの人を取材して思ったことなどを執筆いただい…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 445号 2016/11/1

当事者手記 朝が苦手で悩んでます

僕は朝が苦手です。夜中まで起きているから朝起きられない、のではありません。いつも午前0時ごろには寝ています。睡眠時間はきちんと取っているのに、朝になると起きられないんです。思えば…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 445号 2016/11/1

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…