不登校新聞

511号 2019/8/1

イベント (他の号の記事)

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

全国各地/オンライン NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボNPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボは、復学ではなく、親子関係をよくすることで、子どもの心の成長を応援…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 618号 2024/1/15

茨城県水戸市にて「不登校とどう向き合う?~子どもたちの安心を つくるには」講演会開催へ

1月21日、茨城県水戸市で不登校・ひきこもり講演会「不登校とどう向き合う?~子どもたちの安心をつくるには」が開催される。主催は、認定NPO法人「水戸こどもの劇場」。講師を務めるの…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 617号 2024/1/1

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

神奈川県横浜市都筑区 不登校の子どもを持つ親の会ホープ&ライフ子どもが不登校になると、親も想像を超えた不安に襲われます。そんなとき、同じような経験をし、理解し合える仲間がいるだ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 617号 2024/1/1

1月11日開催オンラインイベント「不登校から新しい一歩を踏み出すきっかけ」

子どもが学校を行きしぶったり、不登校になったとき、一番怖いのは「この先、どうなるかわからない」という感覚だと思います。中学校へ行き、高校へ行き・・・、とイメージしていた道のりが不…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 617号 2024/1/1

2月8日開催オンラインイベント「小学4年生からの『オンラインフリースクール生活』ってどんな感じ?」

子どもが学校から遠ざかっていると「勉強」「居場所」「親以外との大人の関り」が薄くなるのではと気になるものです。そんななか、コロナ禍以降で広がってきたのが「オンラインフリースクール…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 617号 2024/1/1

不登校経験者が集う新たな場 「不登校ラボ」メンバー募集のお知らせ

不登校当事者/経験者が交流・取材活動・執筆活動を通してつながる場「不登校ラボ」ではメンバーを募集しています。月2回の交流会、月1回の研究会を通して同じ経験をした仲間と出会えます。…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 617号 2024/1/1

来年1月からオンラインで「フリースクールスタッフ養成講座」開催へ

来年1月より、「フリースクールスタッフ養成講座」がオンラインで開催される。主催は、NPO法人「フリースクール全国ネットワーク」。同講座は全7回、毎週土曜日に開催。「フリースクール…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 616号 2023/12/15

2月8日開催オンラインイベント「小学4年生からの『オンラインフリースクール生活』ってどんな感じ?」

子どもが学校から遠ざかっていると「勉強」「居場所」「親以外との大人の関り」が薄くなるのではと気になるものです。そんななか、コロナ禍以降で広がってきたのが「オンラインフリースクール…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 616号 2023/12/15

1月11日開催オンラインイベント「不登校から新しい一歩を踏み出すきっかけ」

子どもが学校を行きしぶったり、不登校になったとき、一番怖いのは「この先、どうなるかわからない」という感覚だと思います。中学校へ行き、高校へ行き・・・、とイメージしていた道のりが不…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 616号 2023/12/15

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

島根県出雲市 夢みる平田 親の会不登校の子供がいる保護者達が主催しています。親にしか分からない悩みを話せる場所です。他では得られないリアルな情報が沢山あります!1人では決して乗…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 616号 2023/12/15

不登校経験者が集う新たな場 「不登校ラボ」メンバー募集のお知らせ

不登校当事者/経験者が交流・取材活動・執筆活動を通してつながる場「不登校ラボ」ではメンバーを募集しています。月2回の交流会、月1回の研究会を通して同じ経験をした仲間と出会えます。…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 616号 2023/12/15

名古屋にて後藤誠子さんゲスト「不登校・ひきこもりを通して考える」講演会開催へ

12月7日、愛知県名古屋市にて講演会「一人一人がかけがえのない存在として大切にされるために~不登校・ひきこもりを通して考える」が開催される。主催は、名古屋市教育委員会生涯学習課(…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 615号 2023/12/1

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

北海道函館市、北海道渡島・桧山地方 登校拒否と教育を考える函館アカシヤ会1993年に発足し、月例会と会報発行(年4回)、講演会などの市民向け啓発活動を続けています。保護者(最近…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 615号 2023/12/1

12月2日開催オンラインイベント「不登校経験者に聞く 通信制高校のリアルな学生生活」

文科省の調査で、昨年度の小中学生の不登校は約30万人にいることがわかりました。前年度に比べると約5万人増と、かつてない数字を記録しています。これだけ増えると、不登校が特別なことで…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 615号 2023/12/1

1月11日開催オンラインイベント「不登校から新しい一歩を踏み出すきっかけ」

子どもが学校を行きしぶったり、不登校になったとき、一番怖いのは「この先、どうなるかわからない」という感覚だと思います。中学校へ行き、高校へ行き・・・、とイメージしていた道のりが不…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 615号 2023/12/1

2月8日開催オンラインイベント「小学4年生からの『オンラインフリースクール生活』ってどんな感じ?」

子どもが学校から遠ざかっていると「勉強」「居場所」「親以外との大人の関り」が薄くなるのではと気になるものです。そんななか、コロナ禍以降で広がってきたのが「オンラインフリースクール…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 615号 2023/12/1

不登校経験者が集う新たな場 「不登校ラボ」メンバー募集のお知らせ

不登校当事者/経験者が交流・取材活動・執筆活動を通してつながる場「不登校ラボ」ではメンバーを募集しています。月2回の交流会、月1回の研究会を通して同じ経験をした仲間と出会えます。…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 615号 2023/12/1

「不登校当事者の声を行政へ届ける」NPO法人が保護者、不登校経験者、現役不登校の子どもを対象にしたWEBアンケート調査を開始

NPO法人「多様な学びプロジェクト」が10月6日より、「不登校の子どもと保護者、不登校経験者の実態とニーズ調査」を開始した。不登校児童生徒数がおよそ30万人と過去最多となるなか、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 614号 2023/11/15

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

大阪府枚方市 あたらしい学校をつくる会@枚方・交野・寝屋川不登校、ホームスクーリング、学校がしんどいなど、学校以外の学びやつながりの場を求める保護者で、子どもが主体的に遊び、学…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 614号 2023/11/15

12月2日開催オンラインイベント「不登校経験者に聞く 通信制高校のリアルな学生生活」

文科省の調査で、昨年度の小中学生の不登校は約30万人にいることがわかりました。前年度に比べると約5万人増と、かつてない数字を記録しています。これだけ増えると、不登校が特別なことで…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 614号 2023/11/15

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…